フレッツ光ネクストの契約の柔軟性に関する評判
最新のフレッツ光ネクストの契約の柔軟性に関する評判レポート
みんそくみんそくみんそく さんの評判レポート
2025年03月21日(金) 00時20分
50代 男性
契約の柔軟性の評価
最近どこのプロバイダもそうかもしれないが対人で技術的なことを聞きたいとき不便を感じる。
そらべあ さんの評判レポート
2025年03月18日(火) 16時15分
30代前半 女性
契約の柔軟性の評価
これも前の家で5年以上使ってて今の家でも合わせて15年位使ってるので他社と比べてないのでよくわからないです
はなまる さんの評判レポート
2025年03月16日(日) 00時38分
50代 女性
契約の柔軟性の評価
同じNTT回線なら他社でもそこまで縛りはないかなと思います。 他社回線なら2〜3年の縛りがあったかと。 解約金を払えばよいのですが5000〜10000円くらい?
みんくち8558266 さんの評判レポート
2025年03月15日(土) 11時33分
50代 男性
契約の柔軟性の評価
お得なものへのプラン変更をしたことがあり、柔軟性はあると思います。
ぶりざえもんもん さんの評判レポート
2025年03月15日(土) 08時18分
40代 男性
契約の柔軟性の評価
支払い方法の変更をする時にホームページがゴチャゴチャしていて分かりづらかった。2時間ぐらいかかったので不満です。
みんくち5227412 さんの評判レポート
2025年03月14日(金) 21時59分
40代 男性
契約の柔軟性の評価
自分自身が契約変更や引っ越しなどの必要性がなかったので、特になんとも感じていません。
SHINYA2025 さんの評判レポート
2025年03月14日(金) 21時30分
50代 男性
契約の柔軟性の評価
集合住宅や戸建てに引っ越すたびに柔軟に対応してくれているので好印象を持っている。
みんくち4627257 さんの評判レポート
2025年03月12日(水) 10時00分
50代 男性
契約の柔軟性の評価
契約期間に縛りがあります。乗り換えるつもりもないのであまりデメリットとは思っていません。(今のところ)
ミケトラ さんの評判レポート
2025年03月05日(水) 16時46分
40代 女性
契約の柔軟性の評価
気になるところ特にありません。
とも さんの評判レポート
2025年03月04日(火) 12時25分
40代 男性
契約の柔軟性の評価
初回のBフレッツ申込み時は新規。フレッツ光プレミアムとフレッツ光ネクストに切り替えた時は、回線の解約ではなく品目変更という扱いだった。いずれもキャンペーン適用で工事費用は減額もしくは無料だった、NTT西日本任せだったため、特に何もせずに済んだ。ただし機器の取り替えがあり、派遣の業者さんが設置に来たので在宅対応の必要はあった。プロバイダーのみ途中で何度か変えており、OCN(2003年~2005年)→So-net(2006年~2016年)→BIGLOBE(2017年~2021年)→OCN(2022年~現在)。初回のOCNとSo-netはNTT西日本が手続きしてくれた。それ以外は自らウェブ上で解約・新規申し込みをした。ルーターの設定以外は特段手間はなかった。
63件中21〜30件を表示