最新のNURO光の利用上の注意点に関する口コミ
こばピー さんの口コミ
2025年08月06日(水) 20時43分
40代 男性
利用上の注意点
ONU兼ルーターが支給される。また、このONU兼ルーターは機種を自分で選ぶことはできない。これを「選ばなくていい」と捉えるのか「選べない」と捉えるかでだいぶ印象が変わる。知識があり自分にあった機器を使用したい方にとってはかなりデメリットだと感じられると思われる。また、IPv6をMAP-E方式で実現しているので不思議な挙動を示す(VPNを使った方が下り速度が出るシチュエーションがあるなど)ことがあるのでそういった観点からは注意が必要。ただし、一般的な使い方をしている限りこういったデメリットを感じることはないことは付言しておく。
ろん さんの口コミ
2025年08月04日(月) 15時04分
50代 男性
利用上の注意点
PCの性能に依存することが分かりました。最近7年ぶりにPCを買い替えたところ、1.5G→2.1Gに大幅にスピードがアップしました。 あとソニー製のモデムにしましょう。
そをら さんの口コミ
2025年07月27日(日) 13時09分
40代 男性
利用上の注意点
ネット契約でこんな不愉快な思いしたのは初めて。前代未聞。 申し込みのキャンセルも分かりにくい上、チャットサポートがとんちんかんな答えを出す。なかなか繋がらないくせに、こっちか3分応答無かったら強制終了という殿様商売。 引越しに夜撤去工事もチャットサポートに連絡しろと記載があったのに、サービスが終わってるとの回答。おちょくられた感じ。さらに引っ越すの日退去工事が時間かかって間に合わない可能性あるとのこと。
まことちゃん さんの口コミ
2025年07月27日(日) 12時08分
30代後半 男性
利用上の注意点
wifi5非対応の古いONUが提供されることがあります。我が家はそれです。なので自分でwifiアクセスポイントを設置しwifi5環境で使用しています。
ナツキ さんの口コミ
2025年07月24日(木) 12時05分
20代後半 男性
利用上の注意点
公式サイトには「戸建ての場合、開通まで1〜2ヶ月程度」と記載されていたため、軽い気持ちで申し込みを行いました。しかし、私の場合は3月末に申し込んでから、実際に開通したのは7月末と、約4ヶ月もの期間を要しました。このようなケースもあるということを、多くの方に知っていただきたいです。 現代社会においてインターネットは生活に欠かせないインフラの一つですが、接続できない期間が長くなるほどストレスがたまってしまいます。これから契約を検討されている方は、事前にスケジュールをしっかり確認し、必要であれば代替手段(モバイルWi-Fiなど)も準備した上で契約されることをおすすめします。 また、NUROが提供しているモバイルWi-Fiは夜間の通信速度が500Kbps程で動画視聴などできるような代物ではありませんでした。契約を考えている方は注意してください。
イエヤンコ さんの口コミ
2025年07月19日(土) 22時26分
30代後半 男性
利用上の注意点
速度はピカイチです。、ただし、 他社で乗り換え検討や解約する時に工事費の残債等があるので、 お金がかかる可能性がたかいです。 キャッシュバック等で最初は負担がすくないですが、2年目くらいからは、毎月5-6千の料金がかかるので、注意が必要です。
サンチェ さんの口コミ
2025年07月17日(木) 13時59分
20代後半 男性
利用上の注意点
インターネットでは通信速度が遅いなどと言われますが、それは全て地域柄利用者が多いと悪影響がでるので、その地域にNURO光を利用していそうなお宅が少なければ、回線は安定していると思います。
みんくち5412884 さんの口コミ
2025年07月17日(木) 09時44分
40代 女性
利用上の注意点
3年契約で以後2年ごとに自動更新という点。
まるあ さんの口コミ
2025年07月17日(木) 09時01分
30代後半 女性
利用上の注意点
1度だけ回線が不安定になりサポートセンターに電話したらすぐに新しいモデムと無料で交換してくれました。不具合があれば早急に対応してくれるのですぐに電話すると良いです。
シュシュッと光 さんの口コミ
2025年07月16日(水) 22時41分
30代前半 男性
利用上の注意点
速度、安定性は良いですが、マンションタイプだからか、たまにインターネットが繋がらないことがあるので、その点が少し気になる点です。
55件中1〜10件を表示