最新のドコモ光の利用上の注意点に関する口コミ
どど さんの口コミ
2025年03月15日(土) 01時02分
40代 女性
利用上の注意点
携帯とのセット割目当てでしたが格安SIMや安価な携帯の回線が増えどんどん乗り換えしていくような使い方をするようになると恩恵は受けられない
ドコモ経済圏 さんの口コミ
2025年03月14日(金) 22時46分
50代 男性
利用上の注意点
固定回線敷設の全般に言えることですが、速度や安定性には再現性が無く、各戸でケースバイケースの環境です。実際に開通してみると、想定外の連続。 私のケースで言えば、「ルーターとの相性問題」や「無線回線等をむやみに乗り換えられない」などが生じています。
たろう さんの口コミ
2025年03月14日(金) 22時06分
30代後半 男性
利用上の注意点
乗り換えの場合、解約してから乗り換え先の工事を行うにあたり、V4とV6の回線はピタっと止まる訳ではなく、3~4日かかるので余裕を持って解約したほうがよい。 更に言えば契約が確定していれば置型のWiFiを無料レンタルできるので、コアに使わないユーザーはレンタルした方が間違いない。
Kazuki さんの口コミ
2025年03月14日(金) 21時34分
30代前半 男性
利用上の注意点
きちんとキャッシュバックを受け取ること。条件などをチェックすること。
ダンク さんの口コミ
2025年03月14日(金) 20時08分
30代後半 男性
利用上の注意点
申し込みからの折り返し電話までの期間は長めでした。
JJ さんの口コミ
2025年03月12日(水) 15時04分
40代 男性
利用上の注意点
過去にフレッツ光+OCNで利用していた時は1Gプランでも時間帯によっては100M出ないほどで、心配だったが、今回は問題なかった。 居住地域のプロバイダの混雑具合にもよるので、ネットなどで事前にプロバイダの評判を調べておくのがよい
あき さんの口コミ
2025年03月06日(木) 09時34分
20代前半 男性
利用上の注意点
郵送の都合上個人での取り付けになります。設置環境は自分で考えることになるので周囲に置くものは注意しましょう。
だるまさん さんの口コミ
2025年03月03日(月) 23時34分
30代前半 女性
利用上の注意点
やはり色んな部屋でどのくらいのスピードが出てるか、時間帯での接続スピードなどは何日か試してみなければ判断はなかなか難しいです。
umimi さんの口コミ
2025年03月03日(月) 17時07分
30代前半 女性
利用上の注意点
スマホのdocomoとドコモ光を併用している方は多いと思いますが、スマホのプランによってdocomoユーザーでも割引きが適用されないので要注意です。
dream0112 さんの口コミ
2025年03月03日(月) 12時24分
60歳以上 男性
利用上の注意点
ルーターはキャリアのレンタルより高機能なWi-Fiルーターを自身で購入する方がお得で新機種で快適に利用できると感じた
42件中31〜40件を表示