最新の日本通信SIM(合理的シンプル290プラン)の電波の繋がりやすさに関する評判レポート
白ライオン さんの評判レポート
2025年08月15日(金) 10時46分
60歳以上 女性
電波の繋がりやすさの評価
電波の受信状態はNTTドコモの回線を利用しているのでエリアの関係なくつながりやすいです。地下鉄でも山奥でも問題なかったです。
みんくち7344479 さんの評判レポート
2025年08月15日(金) 00時11分
50代 男性
電波の繋がりやすさの評価
docomoのアンテナ網を使っているので問題はありません。
みんくち2005502 さんの評判レポート
2025年08月10日(日) 22時52分
30代後半 女性
電波の繋がりやすさの評価
一度夕方の通勤で3Gになったことがありました。 かなり速度が遅くてもつながらないということはないと思います。
みんくち4888597 さんの評判レポート
2025年08月04日(月) 21時05分
60歳以上 女性
電波の繋がりやすさの評価
繋がらなくて困った事は無いです。
ゆず さんの評判レポート
2025年07月25日(金) 03時29分
30代前半 女性
電波の繋がりやすさの評価
安心のドコモ回線なので田舎や山間部、地下でも繋がりやすく不満に感じたことはありませんでした。
みんくち1836719 さんの評判レポート
2025年07月19日(土) 14時25分
40代 女性
電波の繋がりやすさの評価
建物内でもしっかり繋がるため、特に不満はありません。
のらねこ さんの評判レポート
2025年07月17日(木) 15時40分
30代前半 男性
電波の繋がりやすさの評価
大阪郊外のスーパーやお店などでも、都心部やメトロなどの電車内でも問題なく通信できます。 少なくとも使用中に圏外になったり通信不可能な状態になったりといった経験はありません。
みんくち4929591 さんの評判レポート
2025年07月14日(月) 16時00分
30代前半 女性
電波の繋がりやすさの評価
電話も繋がりにくく、4Gになる場所が多い気がする。
佐野 さんの評判レポート
2025年07月14日(月) 15時56分
30代前半 男性
電波の繋がりやすさの評価
コレが1番ネックで5Gでなくて4Gはほぼ全国で導入されてるのに何故か路地に入ると電波信号が4→1になる 賃貸の1-2階とかになると電波0になって着信できないこともしばしば
ひろみ さんの評判レポート
2025年07月14日(月) 14時43分
30代後半 女性
電波の繋がりやすさの評価
電話としても使いましたが普通に快適で問題ありませんでした。
11件中1〜10件を表示