mineoの評判
最新のmineoの評判レポート
ママママイネ さんの評判レポート
2025年07月15日(火) 16時05分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
格安SIMで探していてmineoがお得そうだったので。
開通手続きの評価
別段遅いとかはなく普通レベルかと思います。
通信速度の評価
速度に関しては料金とトレードオフの格安SIMなのである程度は我慢していたりします。正直時間帯によってはん?って感じる部分はあります。
電波の繋がりやすさの評価
電波に関してはdocomo網なので問題なし。
データ容量の評価
mineoのコミュニティサイトのマイネ王をうまく活用したりイベントで配布してたりと、契約容量以上に貯まっていく場合もあるので容量に関しては全く不満なし。
料金の評価
格安SIMなので料金は安く不満もなく、先述のデータ容量の通りプラスアルファで付与されたりもあるので、価格以上の満足感はある。
特典・キャンペーンの評価
マイネ王を介して色々キャンペーンイベントもやってたりするのでお得感プラス楽しめる部分が多々ある。
カスタマーサポートの評価
不満もなく、小さいことならマイネ王で他ユーザーに聞いてもすぐ答えがくる。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
やはり通信速度がちょっと気になります。深夜などは全く問題ないぐらい速度が出ていますが、昼間はちょっと気になる時が多々ある。
どいや さんの評判レポート
2025年07月14日(月) 16時50分
30代前半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
とにかく価格重視で探していたところYoutubeの動画で紹介されていて、契約事務手数料無料キャンペーンをやっていたので申し込んだ。
開通手続きの評価
特に不自由はなく、ネットで完結したので良かった。トラブル等もなかったので、良い印象もなければ悪い印象もない。
通信速度の評価
1GBで契約し、パケット放題Plusを主に利用。パケット放題Plus適用時は1.5Mbpsに制限されるが、データ通信無制限となる。これは日常使いであれば問題ない。ネット検索や電子決済などはもちろん、Youtubeの動画も思った以上に問題なく視聴できる。ゲームは普段やらないが重いゲームはおそらく厳しい。 パケット放題Plusでは重いファイルやアプリのダウンロードはさすがに厳しいが、通常回線であれば問題なく使用できるので、使い分ければ全体としては高評価をつけていいと思われる。
電波の繋がりやすさの評価
MVNOということもあり、あまりよくはない。混雑している通勤電車の中だと繋がらないことも多い。通常時は問題なく使用できる。価格の安さと天秤にかけて我慢できるかどうか次第。
データ容量の評価
1GBで問題なく使用できる。おそらく1GBのプランは現在なくなってしまったはず。(3or5GBから?)重いゲームなどしなければ、最低要領で契約して、パケット放題Plusを適用すれば生活はできる。快適さを求めるのであればお勧めしないが。 人を選ぶが、低価格で無制限のデータ通信ということで個人的に評価は高い。
料金の評価
安い。月々1000円ちょっとで1.5Mbpsの通信が無制限なのは個人的に高評価。1GBのプランがないため、今はもう少し高いはず。
特典・キャンペーンの評価
契約事務手数料がなかったのが良かった。契約してからはあまりキャンペーン情報など追っていない。
カスタマーサポートの評価
開通時以来問い合わせていないので対応が良いかはわからない。開通時はネットで申し込んで不自由なく開通できた。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
思った以上にパケット放題Plusが優秀だった。無制限に使えるのはありがたい。 ただし、快適さを求めるのであればおすすめしない。低価格と引き換えに多少の不自由を受け入れられる人向けのプラン。速度も繋がりやすさもやや劣る印象。仕事などでのオンラインミーティングなどもできなくはないが、若干不安。
ひろっ さんの評判レポート
2025年07月14日(月) 16時30分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
マイピタの1Gにパケット放題Plusを付けると1200円程で速度は少し遅いが使い放題になるということで契約。もうずっと手放せません。ずっとこの回線を大事にしたいと思っています。
開通手続きの評価
ネットでクレカ払いで簡単に出来ました。
通信速度の評価
速度は少し遅いのでモヤモヤするときもありますがTVerなども普通に観られているので問題ありません
電波の繋がりやすさの評価
都会の方なので電波が繋がらないということもないです。
データ容量の評価
使い放題なので容量を気にせず使えるのがとても良いです。
料金の評価
1200円ほどで使い放題という他所にはない低価格に満足しています。
特典・キャンペーンの評価
特にキャンペーンや特典は使っていません。
カスタマーサポートの評価
カスタマーサポートには連絡したことはないです。
みんくち4459764 さんの評判レポート
2025年06月13日(金) 12時29分
40代 女性
総合評価:
契約のきっかけ
SNSでユーザーの紹介を見て、他のキャリアとは違う独自のコスパの良いシステムを知り興味を持ったので
開通手続きの評価
プロファイルのダウンロードインストール必要なしのキャリアに比べると、mineoは必須なのでそこが少し手間
通信速度の評価
オプションの節約ON速度制限中はデータ量を消費しないが、動画の読み込みは遅い、重い、必ず途中で止まる、動画をほぼ観ないならネットサーフィンは許容範囲、平日12〜13時の使用を月10回控えると翌月は毎日23〜7時の速度制限なしデータ量カウントなしで使えるのが魅力
電波の繋がりやすさの評価
au回線はこれまで使ってきた3大キャリアの電波状態と比較して遜色なし
データ容量の評価
マイそく、速度制限オプション、ゆずるねなどの独自のシステムを活用すると、定量プランのデータ量を極力減らすことなく使用できるので便利
料金の評価
マイそく、速度制限オプション、ゆずるねなどの独自のシステムを活用すると、1ギガあたりのコスパが他とくらべて良い
特典・キャンペーンの評価
長く使うユーザーにも都度データのプレゼント等の企画があって独自性もあり面白い
カスタマーサポートの評価
何度か問い合わせたが返信も早く対応は3大キャリアと遜色なく感じた
みんくち8237607 さんの評判レポート
2025年06月12日(木) 08時29分
30代後半 女性
総合評価:
契約のきっかけ
光回線の乗り換えと合わせて料金見直しのため契約しました。
開通手続きの評価
基本的にネット契約である点と、主要キャリアと異なりSIMカードの差し替え以外にAPNの設定が必要なので注意が必要です。
通信速度の評価
特段気になることはないです。
電波の繋がりやすさの評価
タイプD(ドコモエリア)を使用していますが、自宅で電波が悪い場合があります。
データ容量の評価
家族で容量を分け合えるので、トータルで見れば少しお得です。ただ分け合うための手続き、設定が必要なので注意が必要です。
料金の評価
特に気になることはありません。
特典・キャンペーンの評価
ネット契約ですが、紹介申込なら契約事務手数料が無料になります。
カスタマーサポートの評価
問い合わせたことがないのでわかりません。
9件中1〜5件を表示
mineoの項目別の評判レポートを見る
mineoの都道府県別の評判レポートを見る
mineoと別の回線の評判を比較する
口コミの検索
モバイル回線の評判ランキング
モバイル回線の評判一覧
楽天モバイル
投稿件数: 207件
Y!mobile
投稿件数: 79件
UQ mobile
投稿件数: 62件
ahamo
投稿件数: 54件
povo
投稿件数: 37件
ソフトバンク
投稿件数: 25件
irumo
投稿件数: 20件
NTTドコモ
投稿件数: 20件
LINEMO
投稿件数: 19件
au
投稿件数: 15件
IIJmio
投稿件数: 14件
日本通信SIM
投稿件数: 13件
mineo
投稿件数: 9件
eximo
投稿件数: 3件
HISモバイル
投稿件数: 2件
OCN モバイル ONE
投稿件数: 2件
y.u mobile
投稿件数: 2件
nuroモバイル
投稿件数: 1件
J:COM MOBILE
投稿件数: 1件
LIBMO
投稿件数: 1件
メルカリモバイル
投稿件数: 1件
BIC SIM
投稿件数: 1件
エキサイトモバイル
投稿件数: 1件
LINEモバイル
投稿件数: 1件