集合住宅eo光(イオ光)の評判

4.14
投稿件数: 5
4.0~
4
3.0~
1
2.0~
0
1.0~
0

最新の集合住宅eo光(イオ光)の評判レポート

🦉

どせいじん さん

2025年01月10日(金) 15時59分
60歳以上 女性

利用回線:eo光(イオ光)
プロバイダ:eo
利用期間:5年以上
都道府県:大阪府
利用プラン:1ギガプラン
住宅種別:集合住宅
配線方式:光配線方式
乗り換え前の回線:
フレッツ光ネクスト × OCN
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴、オンラインゲーム、音楽ストリーミング、大容量ファイルのアップロード・ダウンロード、IoT・スマートホームデバイス利用、テレワーク

総合評価:

4.14

契約のきっかけ

長年使ったフレッツ&OCNが速度が安定しない、速度制限をする、PINGが悪いで 悪化の一途をたどっていたので。

開通手続きの評価

5

手続き自体はネットで完結しましたが、工事はそれなりに大変でした。 家の大掃除(笑)と、集合住宅の2階なので。

通信速度の評価

5

まったく問題ありません。いつ速度を測っても安定して ダウン700‐800Mbps、アップ500‐600Mbps出ています。

回線の安定性の評価

5

安定性については最も評価できる点です。とにかく切れない、 速度制限をしない、PINGが良い。アップも速いのが良いと思います。

料金の評価

4

長期割引はありますが決して安くはないです。 それでも回線品質を考えれば高いとは思いません。

特典・キャンペーンの評価

3

ポイントサービスあり。IP電話も利用しているのでルーターはレンタル一択です。 そのレンタル料金用にポイントを消費しています。

契約の柔軟性の評価

3

ころころ契約を変えたことがないので、これに関してはよく分かりません。

カスタマーサポートの評価

4

そもそもサポートを頼むことがほぼないです。 固定電話をNTTアナログからIP電話に切り替えたときは 親切&迅速に対応してもらえました。

🐦

あつたく さん

2025年01月09日(木) 20時22分
30代前半 女性

利用回線:eo光(イオ光)
プロバイダ:eo
利用期間:5年以上
都道府県:大阪府
利用プラン:1ギガプラン
住宅種別:集合住宅
配線方式:光配線方式
乗り換え前の回線:
ドコモ光 × OCN
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴

総合評価:

4.71

契約のきっかけ

スマートフォンをdocomoからuqmobileにしたのがきっかけです。

開通手続きの評価

5

今まではテレビの横で作業してましたが、今回はお風呂場の上にルーターを置いてくれたので、配線がスッキリしました。

通信速度の評価

5

docomo光と遜色なく、使えてます。!

回線の安定性の評価

5

一度、WiFiが繋がらなくなり、カスタマーセンターに連絡をし、ルーターの初期化を手伝ってもらい行った後は、通常通り繋がってます。

料金の評価

5

uqmobileに変えるにあたって、ネットを系列に変えるとスマートフォンが安くなる為、満足してます。

特典・キャンペーンの評価

4

商品券を数万円分、後日に頂きました。

契約の柔軟性の評価

4

契約の縛りがなくなったのはいいと思う。ただ、縛りは無くなっても、工事費の分割は残るので、結局は2、3年使わないと損をするなと感じた。

カスタマーサポートの評価

5

ルーターの再起動を遠隔ながら、分かりやすく説明してくれたので、良かった

🐱

hana さん

2025年01月09日(木) 20時06分
40代 女性

利用回線:eo光(イオ光)
プロバイダ:eo
利用期間:5年以上
都道府県:奈良県
利用プラン:1ギガプラン
住宅種別:集合住宅
配線方式:LAN配線方式
利用用途:
動画・配信視聴、WebサイトやSNSの閲覧、テレワーク、IoT・スマートホームデバイス利用

総合評価:

3.00

契約のきっかけ

マンション入居時に申込ました。分譲住宅用のプランで安いのが良い。

開通手続きの評価

5

各部屋にeoのモデムが設置されてるので、電話だけで手続き出来る

通信速度の評価

4

元々100Mで契約してた時は90Mくらい出ていたが1Gにしたら200Mから300M程度、100Mのプランと体感変わらない。

回線の安定性の評価

4

比較的安定しているが、モデムが古いためたまに再起動が必要。

料金の評価

5

マンション専用プランのため、2500円でネットと電話が使える

特典・キャンペーンの評価

1

マンション入居時のためキャンペーンはなかった。

契約の柔軟性の評価

1

プラン変更は電話での手続きだけでも3000円かかる。

カスタマーサポートの評価

1

障害時でなければ比較的繋がる。 サポート自体は簡易的である。

🐬

ひかり さん

2025年01月09日(木) 18時54分
40代 女性

利用回線:eo光(イオ光)
プロバイダ:eo
利用期間:5年以上
都道府県:大阪府
利用プラン:10ギガプラン
住宅種別:集合住宅
配線方式:光配線方式
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴、テレワーク、音楽ストリーミング

総合評価:

4.43

契約のきっかけ

会社の方が良いと言っていたので、こちらにしました。

開通手続きの評価

5

大掛かりな工事も必要なく、スムーズに使えるようになりましたし、日々、問題なく使えています。

通信速度の評価

4

十分な速度です。5Gと比べてみることもありましたが、やはり、早いなと感じます。

回線の安定性の評価

4

動画も問題なく見れますし、長時間の利用も、途中で途切れることなく安定しています。Wi-Fiルーターとデバイスの距離を近づけていることもあり、あまり不安定さは感じません。

料金の評価

5

コスト面でも満足しています。日中は常に音楽をかけていることもあり、お得感があります。

特典・キャンペーンの評価

4

引越しの時のキャンペーンで、最初数ヶ月は月額利用料が割り引いていただけたと思います。

契約の柔軟性の評価

4

プラン変更などもしやすいので検討しやすいです。

カスタマーサポートの評価

5

カスタマーサポートもすぐにつながり、わかりやすく教えていただけました。今は、eo暮らしアドバイザーがチャットでも対応してくれるので、さらに便利になりましたね。

🦢

しょうこ さん

2025年01月09日(木) 18時01分
40代 女性

利用回線:eo光(イオ光)
プロバイダ:eo
利用期間:1年以上
都道府県:大阪府
利用プラン:10ギガプラン
住宅種別:集合住宅
配線方式:光配線方式
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴、音楽ストリーミング

総合評価:

4.43

契約のきっかけ

新しく借りるマンションのオプションでインターネット無料があり、それがeo光だった

開通手続きの評価

5

電話で申込をしてから1週間くらいで手続きの書類が来て返送してから1週間で工事の日取りを決める電話がかかってきた 工事の際は感じの良い2人組で来られて開通まで1時間くらいだった

通信速度の評価

5

速い スマホで動画を流しながらパソコンでネッサーフィンをしていても全くストレスを感じない

回線の安定性の評価

5

利用開始してから1度も回線が途切れた等のトラブルはなく安定している

料金の評価

4

工事費は無料だった 月額料金は家賃の中に含まれているので払っていない

特典・キャンペーンの評価

4

10ギガ対応のwifiルーターを契約中は無料で借りられるキャンペーンを利用した 10ギガ対応wifiルーターはまだ高いのでありがたかった

契約の柔軟性の評価

3

個人で契約したが元はマンションオーナーが契約しているのでマンションを退去する時にeo光の解約手続きもしなければならないけど違約金は発生しない

カスタマーサポートの評価

5

申込時の電話応対は丁寧で親切だった トラブルは今のところ起きていない(それくらい快適に利用できている)のでトラブル時の対応のことはわからない

5件中15件を表示

集合住宅eo光(イオ光)の速度プラン別の評判レポートを見る

集合住宅eo光(イオ光)の都道府県別の評判レポートを見る

🎁

「みんなの回線口コミ」
リリース記念!🎉

光回線の口コミ投稿を行い、
投稿が承認された場合、
全員にAmazonギフトカード
500円分をプレゼント!

※ プレゼントはお一人様一回のみとなります。
※ 不正、不適当な投稿と判断した場合には本企画の対象外となります。
※ 詳細はこちらのページを確認してください。

口コミを投稿する

口コミの検索

光回線の評判ランキング

光回線の評判一覧