集合住宅eo光(イオ光)の評判

4.03
投稿件数: 14
4.0~
8
3.0~
5
2.0~
1
1.0~
0
🎁

「みんなの回線口コミ」
リリース記念!🎉

口コミ投稿を行い、
投稿が承認された場合、
全員にAmazonギフトカード
500円分をプレゼント!

※ プレゼントは各回線タイプ(光回線 / モバイル回線 / モバイルルーター / ホームルーター / ケーブルテレビ回線 / 衛星回線)ごとにお一人様一回のみとなります。
※ 不正、不適当な投稿と判断した場合には本企画の対象外となります。
※ 詳細はこちらのページを確認してください。

口コミを投稿する

最新の集合住宅eo光(イオ光)の評判レポート

🐓

玉五郎 さん

2025年08月15日(金) 06時29分
40代 男性

利用回線:eo光(イオ光)
プロバイダ:eo
利用期間:10年以上
都道府県:兵庫県
速度プラン:100mbps
住宅種別:集合住宅
配線方式:光配線方式
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴、音楽ストリーミング、オンラインゲーム、IoT・スマートホームデバイス利用

総合評価:

4.14

契約のきっかけ

マンションに引っ越した際に契約

開通手続きの評価

5

書類の送付だけで済みました。発送から約1週間で開通。書類の内容も簡単で分かりやすかったです。

通信速度の評価

5

そもそも100Mbps契約なので★5つにしていいか迷いましたが「契約内容に対して速度がどれだけ出ているか」の観点で★を付けました。有線・無線ともほぼ理論値の速度が出ています(95Mbps以上)。もちろん無線は電波状況に問題なければの前提ですが。

回線の安定性の評価

5

ほぼ理論値の速度が安定して出ています。10年使ってきて速度が遅くなったと感じたことはありません。ファイルのダウンロードについてもダウンロード元と経路の状況がよければ10MB/s以上が継続して出ています。

料金の評価

5

現在の1Gbpsや10Gbpsに対してのコスパという意味では良くないかもしれませんが個人的には100Mbpsで十分なので月2,000円は十分コスパ良しと感じています。

特典・キャンペーンの評価

3

特にキャンペーン等なかったため評価不可として★3にしています

契約の柔軟性の評価

3

これまで契約変更の実行・検討をしたことがないため評価不可として★3にしています

カスタマーサポートの評価

3

カスタマーサポートを利用したことが無いため評価不可として★3にしています(これまでさしたる問題が発生しなかったという事です)

🐤

jackbean さん

2025年07月15日(火) 20時09分
50代 男性

利用回線:eo光(イオ光)
プロバイダ:eo
利用期間:10年以上
都道府県:大阪府
速度プラン:マンションタイプ
住宅種別:集合住宅
乗り換え前の回線:
ビッグローブ光
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴

総合評価:

3.43

契約のきっかけ

居住マンションに導入されたのを機会にキャンペーンに乗りました

開通手続きの評価

4

郵送されたルーターを設置するだけで使えます

通信速度の評価

4

複数のモバイルとテレビを接続していますが、時間によって若干ムラがあります。遅い時はパケ詰まりという言葉がズバリ当てはまります

回線の安定性の評価

3

上記のようにパケ詰まり状態になる時がときおりあります。

料金の評価

4

電話込みで3000円台なのでかなり安い方です。

特典・キャンペーンの評価

3

ポイントキャッシュバックがようやく実施されました。

契約の柔軟性の評価

3

解約のペナルティはありません。

カスタマーサポートの評価

3

オンラインしか使ったことがないのでなんとも言えないです。

実際に利用してわかった気をつけるべきポイント

マンションプランは利用が集中する時はやはり停滞するようです。

🐨

くぅ さん

2025年07月15日(火) 01時01分
30代前半 女性

利用回線:eo光(イオ光)
プロバイダ:eo
利用期間:5年以上
都道府県:奈良県
速度プラン:マンションタイプ
住宅種別:集合住宅
配線方式:VDSL方式
乗り換え前の回線:
Kブロード光(KCN光)
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴、テレワーク、音楽ストリーミング、大容量ファイルのアップロード・ダウンロード、IoT・スマートホームデバイス利用

総合評価:

4.86

契約のきっかけ

スマホを機種変更する際に維持費が安くなるからとオススメされて変えました。

開通手続きの評価

5

スマホ契約の際に同時申し込みだったので、特に手間はかかりませんでした。

通信速度の評価

5

マンションタイプのVDSLなので、速度は100 Mbps以下なことがほとんどですが、実用上では特に支障はありません。

回線の安定性の評価

5

インターネット接続も途切れることがなく、上り下りともに安定しています。

料金の評価

5

速度がそこまで必要ではない場合は、これで十分です。費用も3000円台で収まるのでとても助かっています。

特典・キャンペーンの評価

5

以前の回線から移行する際に発生する解約手数料は全て会社側が負担してくれました。 スマホ契約とのセット割引があるので、私のニーズにはとても合っていました。

契約の柔軟性の評価

4

契約期間の縛りは1年ほどなので、それほど長くもなく移行もしやすいと感じました。

カスタマーサポートの評価

5

以前に一度だけ利用したことがありますが、待ち時間もそれほど長くなかったのでありがたかったです。オペレーターの態度もとても丁寧で、知識に関しても不足しているようには感じませんでした。

🍊

yukiere さん

2025年06月10日(火) 17時09分
50代 男性

利用回線:eo光(イオ光)
プロバイダ:eo
利用期間:10年以上
都道府県:兵庫県
速度プラン:1ギガプラン
住宅種別:集合住宅
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、音楽ストリーミング、動画・配信視聴

総合評価:

2.71

契約のきっかけ

17年程前、住むマンション700世帯で、初めて導入された光回線ということで、飛び乗りました。

開通手続きの評価

4

マンション全体で、導入工事がされた為、個々の契約後の開通は、申し込み後、1週間内で開通しました。

通信速度の評価

3

現在、他社のと比較すると遅いです。っていうか、マンションに対するサービスが遅くて、やっと先日2年遅れで10ギガ提供が可能となりました。

回線の安定性の評価

3

1ギガ契約ですので、某映画配信サービスでは、24時間観ると、フリーズします

料金の評価

3

料金は、固定電話契約も含まれていますが、他社と比べると、月1000円ほど安いです。

特典・キャンペーンの評価

2

携帯のmineoと一帯の割引は月数百円程度です。乗り換えサービスキャッシュバックも下位だと思います

契約の柔軟性の評価

1

NTT光回線も導入されているのですが、固定電話の経費を考えると他社への乗り換えへのメリットに躊躇します。

カスタマーサポートの評価

3

トラブルに対しては、丁寧に対応してくれます。架電しても待ち時間が、1分以上のことはありませんでした。

実際に利用してわかった気をつけるべきポイント

固定電話契約が前提の場合はeo光で良いですが、携帯電話を含めた割引サービスを優先する場合は、お勧めしません。

🐱

ピノン さん

2025年06月10日(火) 14時41分
40代 女性

利用回線:eo光(イオ光)
プロバイダ:eo
利用期間:3年以上
都道府県:大阪府
速度プラン:10ギガプラン
住宅種別:集合住宅
配線方式:光配線方式
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴、オンラインゲーム、テレワーク、音楽ストリーミング、オンラインラジオ(ポッドキャスト)、IoT・スマートホームデバイス利用、大容量ファイルのアップロード・ダウンロード、ライブ配信(配信者)

総合評価:

4.29

契約のきっかけ

引っ越しを機に新規契約しました。

開通手続きの評価

5

申し込みから開通までスムーズに進みました。

通信速度の評価

4

以前使っていたプロバイダでは、動画視聴中にカクついたり、オンラインゲームでラグが発生したりと、正直ストレスを感じる場面が多々ありました。しかし、eo光に変えてからは、そういった不満はほぼ解消されました。

回線の安定性の評価

5

映画やドラマを長時間見ていても、途中で止まったり、画質が荒くなったりすることが全くありません。最高画質で最初から最後まで楽しめます。

料金の評価

4

速度の速さ、回線の安定性、このクオリティでこの料金なら納得!という結論に至りました。

特典・キャンペーンの評価

4

お得なキャンペーンが豊富なので嬉しいです。

契約の柔軟性の評価

4

そこまでガチガチな縛りがあるわけではなく、思ったよりも柔軟性があります。

カスタマーサポートの評価

4

丁寧に対応してくれて、スムーズに問題を解決してくれています。

14件中15件を表示

集合住宅eo光(イオ光)の速度プラン別の評判レポートを見る

集合住宅eo光(イオ光)の都道府県別の評判レポートを見る

口コミの検索

光回線の評判ランキング

光回線の評判一覧