1ギガプランのe-broad 光 マンションの評判
最新の1ギガプランのe-broad 光 マンションの評判レポート
佐野 さんの評判レポート
2025年07月14日(月) 15時33分
30代前半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
元々マンションに無料でネット回線が引かれている
開通手続きの評価
手続きは不要でLANケーブル差し込み口から直接pcへ繋ぐとインターネットができる
通信速度の評価
1Gbpsだが普段は100Mbpsでるも 夜のゴールデン帯は5-15Mbosになることも
回線の安定性の評価
回線速度が遅くなるのは利用者が多いから仕方ないとはいえど、夜間に突然回線がOFFになることが年に数回ある
料金の評価
マンションの共益費に含まれているがまぁ安くはない
特典・キャンペーンの評価
CB等はなくインターネットが使える程度
契約の柔軟性の評価
速度が遅いからか各々でネット回線引くことが可能らしい
カスタマーサポートの評価
電話で途切れたりしたときに訪問してくれて対応やサポートはしてくれたが 根本的に原因がわからないから何とも
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
マンションが無料で引いてる回線は遅いから個人で契約したほうがいい
gon さんの評判レポート
2025年03月14日(金) 19時53分
20代後半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
引越しした賃貸物件に無料で提供されていた。家賃内に契約料金が含まれているタイプ。
開通手続きの評価
入居時点で開通まで済ませてあるので、引越し直後から使える。契約するための手続きは無かったと思う。
通信速度の評価
平日昼など使う人がいなければ〜100Mbps、休日や夜間など人が多ければ10Mbpsを切る。
回線の安定性の評価
急に速度が100kbps以下になる等、混雑時の速度低下が著しい。実質的に使えない時もある。
料金の評価
家賃に含まれるため別途負担はない点は良い。就職先によっては家賃補助によって実質的に会社に負担してもらえるとも言える。
特典・キャンペーンの評価
キャンペーンは特に知らないが、そもそも無料で使えるので気にしない。
契約の柔軟性の評価
マンション全体で契約しているため、解約は不可能。別途回線を独自に引く等は可能。
カスタマーサポートの評価
夜間でも電話一次受付が可能な点は良い。折り返し対応内容を説明はしてもらえるが、基本は遠隔での状況確認が主。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
強いて言えば入居時に付いているかどうかを確認することだろうか?まぁそれよりは借家の立地等を優先すべきなので、有れば使う程度で良いかと。
2件中1〜2件を表示