静岡県2ギガプランNURO光の評判

4.07
投稿件数: 2
4.0~
2
3.0~
0
2.0~
0
1.0~
0

最新の静岡県2ギガプランNURO光の評判レポート

🏀

パパ3 さん

2025年01月09日(木) 18時57分
40代 男性

利用回線:NURO光
プロバイダ:So-net
利用期間:3年以上
都道府県:静岡県
利用プラン:2ギガプラン
住宅種別:集合住宅
配線方式:光配線方式
乗り換え前の回線:
TNCヒカリ
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴、オンラインゲーム

総合評価:

4.00

契約のきっかけ

以前の回線では速度が出なくてオンラインゲームでは頻繁に止まってしまっので乗り換えました。

開通手続きの評価

3

申し込みから開通まで時間がかかり契約解除料無料期間に間にギリギリでした。

通信速度の評価

5

中継機を通しても300Mbps程出るのでオンラインゲームでも不便無く遊べます。

回線の安定性の評価

4

夜 8時位でも快適です。 以前は数ヶ月に一度程 通信障害がありましたが最近は自分にはありません。

料金の評価

3

固定電話回線込みで6,000円程度なので普通かと思います。

特典・キャンペーンの評価

5

半年間大幅に割引があって工事費も安かったです。

契約の柔軟性の評価

3

解約違約金が発生しますが回線速度に満足しているので気にしていません。

カスタマーサポートの評価

5

ONUの故障がありましたがチャットで修理を申し込み遠隔サポートで数時間後には直りました。

🦁

Invoke さん

2025年01月03日(金) 08時08分
60歳以上 男性

利用回線:NURO光
プロバイダ:So-net
利用期間:4年以上
都道府県:静岡県
利用プラン:2ギガプラン
住宅種別:戸建て住宅
乗り換え前の回線:
フレッツ光ネクスト × @nifty
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴、テレワーク、大容量ファイルのアップロード・ダウンロード

総合評価:

4.14

契約のきっかけ

元の光回線はNTT西日本フレッツ光ネクストスーパーハイスピードタイプ隼 ファミリー(1Gbps)契約でした。当時(2020年3月頃)050IP電話を使用していたため、IPv4 over IPv6(v6プラス)接続ができずPPPoE接続でしたので、夜間の速度の落ち込みがひどい(DL:10Mbpsくらいまで落ち込み)状態でした。当時はコロナ禍でテレワーク勤務となるため、なんとかしたいと思っていたところ、居住地区がNURO光のサービスエリア内になったというWeb上の記事を見つけ、エリア判定をしたらサービス可能と出たため、キャッシュバックキャンペーンもあり契約申込みを決めました。

開通手続きの評価

4

申込みは2020年の3月の下旬でしたが、申込み時に工事希望日の指定ができたため、なるべく直近で都合のつく(休みがとれる)平日午後を指定しました。工事は当初、フレッツ光ネクストの光ファイバーの引き込み線と同じルートで敷設しようとしましたが、途中でうまく入らないことが発覚し、別ルートでの引き込みするしかないため一旦工事は中断することになり、当方で別ルートの確保をすることになりました。エアコンのダクト穴から宅内に入れるか、換気扇の排気口の隅にシリコンチューブを通して宅内に入れるかの2つの案のうち、後者を選択して10日後くらいに2度目の工事予約をして無事に光ファイバーの宅内への引き込み工事が完了しました。その2週間後くらいに宅外の工事も予約でき、そちらは問題なく完了して開通しました(2020年4月下旬)。申込みしてから開通まで約1ヶ月くらいでしたので、NURO光としては比較的早いと思います。

通信速度の評価

5

開通当初は普段利用する時間帯では、十分な速度がでており(DL:800Mbps~900Mbps、UL:800Mbps前後)問題なく、TVでのFull HDでのストリーミング視聴やOSやアプリの大型アップデートのダウンロードでも短時間で完了して満足していました。その後NURO光の速度低下(特に夜間)が5chの掲示板等で話題になり、当方の環境でも夜間の速度低下が見られましたが、何度かの回線増強の施策により、現在は開通当初と概ね同じような速度に回復しています。

回線の安定性の評価

4

インターネット接続が途切れたりすることはこれまでほとんどありませんが、遅延(Ping値が18ms~20ms)がNURO光にしてはやや大きい印象です。DNSもCloudFlareのDNSサービスをデフォルトDNSに設定変更して、セキュリティとDNSレスポンスの改善を図っています。

料金の評価

4

契約した時点で基本メールアドレス1つとSo-netのファミリープランでメールアドレスが3つまで増やせ、5台分のカスペルスキーセキュリティサービス込みで5217円(税込)だったのでそれも加味すれば回線サービスとしてはリーズナブルだったと思います。その後ファミリープランは対象外となり、カスペルスキーセキュリティの代わりにNURO 光 Safeに置き換えられ、基本メールアドレスも仕様変更で使い勝手が改悪されましたが、サービストータルで考えればコストパフォーマンスはまだ維持していると考えています。

特典・キャンペーンの評価

5

契約当時はポイントサイト(Hapitas)経由で限定キャンペーンサイトから申し込むと45000円のキャッシュバックがあり、ポイントサイトのポイントが18000ポイント(18000円相当)もらえたのでかなりお得でした。キャッシュバックも開通後3ヶ月くらいでもらえたのも好印象でした。

契約の柔軟性の評価

3

契約期間は2年間更新で他社と比べても横並びだが、解約違約金が10450円といまとなっては比較的高額なのが痛いところです。10Gbpsプランへの変更はキャンペーンで2Gbpsサービスの解約違約金とアップグレード工事費がかからないのはメリットですが、現在は事務手数料3300円がかかり、So-net基本メールアドレスとNURO光Safeサービスが継続できず解約となってしまうことと、IPv4/IPv6のデュアルスタックからMAP-Eになってしまうことを考えると、回線速度以外の部分でダウングレードしてしまうので、乗換えは慎重に考えたほうがよさそうである。

カスタマーサポートの評価

4

以前、ONUのファームウェアのアップデータが自動でダウンロードされず問い合わせた際、ONU交換するといわれ工事業者がONUを交換したが、交換前のONUをその時に引き取り(回収)がされず、手元に残ってしまった。そのため、サポート窓口へ問い合わせたが、当初は回収済になっているといわれ、手元に残ったONUの銘板シールからS/N等を連絡してあらためて宅配業者(佐川)がきて回収されたことがある。そのときにONU機器の現品管理があまり徹底されていない印象があった。

2件中12件を表示

静岡県2ギガプランNURO光の住居タイプ別の評判レポートを見る

🎁

「みんなの回線口コミ」
リリース記念!🎉

光回線の口コミ投稿を行い、
投稿が承認された場合、
全員にAmazonギフトカード
500円分をプレゼント!

※ プレゼントはお一人様一回のみとなります。
※ 不正、不適当な投稿と判断した場合には本企画の対象外となります。
※ 詳細はこちらのページを確認してください。

口コミを投稿する

口コミの検索

光回線の評判ランキング

光回線の評判一覧