大阪府の2ギガプランのNURO光の評判
最新の大阪府の2ギガプランのNURO光の評判レポート
ぷぎ さんの評判レポート
2025年07月14日(月) 15時47分
30代前半 女性
総合評価:
契約のきっかけ
ソフトバンクエアーを使用していました。設置は楽ちんだったのですが、やはりどうしても回線が安定しませんでした。
開通手続きの評価
開通工事が2回(宅内、宅外)とわかれており、およそ1ヶ月くらい開通まではみとけばいいかと思います。
通信速度の評価
テレビのネットもすぐにつながるし、安定もしていて以前の置くだけのタイプのルーターと比べるとすごくストレスないです。
回線の安定性の評価
以前契約していた置き型ルーターと比べるとかなり安定していると思います。
料金の評価
安いです。以前よりも安くなりました。
特典・キャンペーンの評価
価格ドットコムを通しての契約が一番お得でした。
契約の柔軟性の評価
3年の契約期間があります。期間自体はすこし長いかなと思いますが、ワイモバイルを利用していきたいため、問題ないです。
カスタマーサポートの評価
すぐにつながり、わかりやすく説明いただきました。
tomox さんの評判レポート
2025年06月13日(金) 09時00分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
楽天のお得な期間が終了したので、切り替えました。
開通手続きの評価
申し込み後は、専用アプリを使う感じで、現在の状況も分かり、べんりでした。
通信速度の評価
楽天よりも早くなるかなぁと思いましたが、変わらずで期待外れでした。
回線の安定性の評価
トラフィックが多い時間帯は、不安定になることが多いように感じます。
料金の評価
キャンペーン期間は、お得だと思います。それ以降使い続けるかどうかは、品質が向上するかで決めようと思っています。
特典・キャンペーンの評価
価格コムのランキングで上位だったので、お得なんだと思います。
契約の柔軟性の評価
特別柔軟性があるとは思いませんが、一般的かと思います。
カスタマーサポートの評価
専用アプリが使いやすいので普通の評価です。
えみとも さんの評判レポート
2025年05月31日(土) 11時53分
40代 女性
総合評価:
契約のきっかけ
いい評判を聞いたのと、キャンペーンをしていて他社と比べてお得に感じた。
開通手続きの評価
少し待たされたが、特にストレスなく開通できました。
通信速度の評価
ページの読み込みや動画視聴で遅延したことはなくスムーズに使えています。
回線の安定性の評価
問題を感じたことはない。常に快適に動画視聴できています。
料金の評価
最初はお得だったけど、キャンペーン終わってからの価格は、戸建ての平均的な価格だと思う。
特典・キャンペーンの評価
最初の1年は、月額の費用が割引で安かった。
契約の柔軟性の評価
契約期間の縛りはあったが、5年前は他社も同じような感じでした。
カスタマーサポートの評価
何か問題が起こったときは、サポートはしてもらえるが、かなり気長に忍耐強く連絡していかないといけない。電話問い合わせはナビダイヤルなので、スマホの5分無料などのプランではかけれず必ず有料になる。チャットの会話機能は返信が30分後だったり、1日後だったりする。一方的にメッセージが送られるだけで、こちらの返信は「AIにメッセージで質問する」となり会話できないときもある。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
何も問題なければ快適につかえます。問題が起こったときは、サポートがポンコツすぎてストレスです。からすの被害でいきなりネットが使えなくなりましたが、復旧するまでに10日ほどかかりました。その間、サポートに連絡を取るのにかなり苦労した。NTTが来ることも教えてもらえず、当日いきなり家に到着して、遠方から帰宅するはめになりました。NTTが到着したとニューロ光から電話があり、事前連絡もらってないことを伝えると「連絡したけどお客様が対応されなかった」と嘘までつかれました。履歴を見ても連絡は一切入っておらず、NTTが帰ったあと、チャットサポートから「本日伺うことになりました」とメッセージが入っていました。
ネオン さんの評判レポート
2025年04月10日(木) 12時23分
30代前半 その他
総合評価:
契約のきっかけ
以前使っていた回線の通信速度が遅く、更に利用料金も高かったので、格安で速い回線ときいたnuro光と契約することになりました。
開通手続きの評価
立ち合いの大きな工事はなかったのですが、申し込みをしてから開通までに半年かかりました。初めは1ヶ月程度と言われていたのにも関わらず、まだかかりますを繰り返し言われ、半年待つことになり、開通まではあまりに時間がかかったので、すぐに使いたい場合にはどれくらいで使えるようになるかわからないのでお勧めしません。
通信速度の評価
普段は15ms~10ms程度のpingでオンラインゲームをプレイできています。前までは30msほどでしたので、その時に比べれば快適になったようには思います。
回線の安定性の評価
パケロスが異常です。速いかもしれませんが、パケロス頻度が高すぎて乗り換えも検討するレベルです。安定してるとかもあるにはありますが、時間帯は変動するもののパケロスのない日の方が少ないです。普段のパケロスは10msから40-60msに跳ね上がるプチパケロスのようなものがおきますが、ひどい時は1000msまで跳ねることもあります。ひどくなる頻度は昔に比べればマシになりましたが、小さなパケロスが多すぎて、オンラインゲームでは正直話にならないかと思います。
料金の評価
以前使っていたところがかなり高かったですので、それに比べれば半額程度に抑えられているので満足です。
特典・キャンペーンの評価
解約金のキャッシュバックでしたので、実質的解約金を無料で行えたのはよかったです。ただキャッシュバックされるまでも長く、時間がかかったので、気長に待てる方にお勧めします。
契約の柔軟性の評価
契約更新月であれば解約金など別途料金がかからず、解約月の月額料金のみです。一般的なところと同じく、それ以外は違約金が発生するので注意です。
カスタマーサポートの評価
電話にてパケロスのことを問い合わせても無駄です。パケロスが発生していてもサポートは特に何かをしてくれることもなければ、ぶっきらぼうにおま環と言われておしまいです。アルバイトなのかどうかは知りませんが、あまりにもひどいです。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
ゲーム目的で利用する場合、料金形態の安さ、回線速度の良さで選びがちですが正直やめた方がいいです。パケロスによる回線の不安定差がネックになり、まともにゲームできない時がある上、できていてもmobaやfpsなど繊細な動きが必要になるものは基本的にプチパケロスで本来の動き通り動かせずストレスが半端じゃないです。またゲームによっては相性問題もあり、パケロスが頻発する場合接続すらできない場合もあります。利用者の多い地域だからかは分かりませんが、利用用途によっては避けるべき回線だと思います。
Gonta さんの評判レポート
2025年03月14日(金) 21時42分
50代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
スマホのキャリア変更に合わせ、セット割引が効く組み合わせを考え変更する事を決めました。
開通手続きの評価
開通工事は、最初一人で来てやりきれず、仕切り直しの日程は、こちらの都合は全く無視でnuro側の指定日、この日が無理なら1ヶ月後と最悪な対応でした。
通信速度の評価
YouTube、NetFlixなどを見ていても画像が乱れる事は一切ありません。実際に測定してもeoより速度は出ています。
回線の安定性の評価
仕事では在宅でのリモート会議を何度もしていますが、音声・画像共に乱れることはなく安定していると思います。
料金の評価
月額料金については、高くもなく安くもなく標準的だと思います。eo光よりは若干上がりました。
特典・キャンペーンの評価
eo光の工事代金が若干残ってきたのですが、乗り換え費用キャッシュバックがあり助かりました。
契約の柔軟性の評価
開通後しばらくは無料での解約可能となっていることに加え、契約期間の縛りはありませんのでいただき試しに使う感じで契約できました
カスタマーサポートの評価
契約前に不安な部分を色々問い合わせしましたが、非常に丁寧にわかりやすく対応いただきました。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
室内工事と室外工事が別日になっているので、申込から開通までに時間がかかります。私の場合は室内工事のやり直しがあり計3回の日程調整となりましたので3ヶ月ほどかかりました。
8件中1〜5件を表示