戸建て住宅のSo-net 光プラスの評判
最新の戸建て住宅のSo-net 光プラスの評判レポート
yuttic さんの評判レポート
2025年03月28日(金) 03時26分
50代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
so-netだと安心感があった
開通手続きの評価
回線を切り替えるだけだったので、スムーズに利用できた
通信速度の評価
2025年に入りネットワークが不安定とアプリで出始め、ほかも通信エラー、pcでも数メガのダウンロードに時間がかかるなどの症状がでた。速度は下りで10Mbps位しかでていなかった。
回線の安定性の評価
2019年から使い始めたが2025年頃から、2つのアプリからネットワークが不安定です。と出るようになりました。
料金の評価
他社10Gプランと変わらない料金を支払わされていて不満
特典・キャンペーンの評価
キャンペーンは、今のプロバイダーからうけたことはありませんし、サービスが悪いと感じている。
契約の柔軟性の評価
解約時は2年ごとの開通月以外は違約金2万円払うのが、不満。5年以上使っているのに。
カスタマーサポートの評価
安心サポートは、月330円。 コールナインは月550円。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
オペレーターが、モデムが無線機能ないのでルーターを買い開通時からつかっていたのですが、2025年より回線不安定で何故かルーターの設定まで変えろといわれ、指示通り背面のルータスイッチを切り替えたら、モデム直結のPC、スマホ全てネットから切断。安心サポート、コールナインともに信用できない。
ノッツ さんの評判レポート
2025年03月25日(火) 17時03分
30代後半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
ポイ活でキャッシュバックが受け取られることを知り、契約。
開通手続きの評価
悪くはなかったが、説明書が分かりにくく何度読んでやっても上手くいかず電話をしたが、なかなか繋がらず非常に苦労した。
通信速度の評価
通信速度については不快には感じなかったが特別他のプロバイダと比較して速い遅いとはあまり感じなかった。
回線の安定性の評価
特に通信が切れることはなかった。
料金の評価
コスト面で言うと正直高く感じた。
特典・キャンペーンの評価
割引など他のプロバイダに比べて特別安いわけでもなく、ポイントを貯めようと思えば毎日、アプリにアクセスしてポチポチマメに貯めていく人であれば嬉しいかもしれませんが正直、私は面倒だったためポイントも0のまま、特に特典もキャンペーンも受けられなかった。
契約の柔軟性の評価
違約金は20,000円と高く、解約の電話をしたらキャッシュバックの案内や割引についての提案をされ、囲い込みが正直不快。
カスタマーサポートの評価
事業者変更番号を取得するため、電話をかけても1時間以上繋がらないなど非常に不快でした。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
違約金がかかることに注意。解約するのに引き止めにあうこと。事業者変更番号を取得するのに1時間以上かけっぱなしにしないといけない場合があるので注意してください。
みんくち7665268 さんの評判レポート
2025年01月22日(水) 00時31分
30代前半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
以前の回線が契約更新期間となり、キャッシュバックの条件が魅力的だったため乗り換えを決めた。
開通手続きの評価
申し込み時に不明点はなく、回線も予定通り2週間後に自動的に切り替わり、手続きは非常にスムーズだった。
通信速度の評価
通常時は1ギガプランの光回線として平均的な速度が出ている
回線の安定性の評価
ある日突然、約1か月間にわたり夕方から夜間の数時間は通信速度が1Mbps以下に低下し、So-netのホームページすらタイムアウトすることがあった。
料金の評価
乗り換え後の月額料金が以前の回線より約600円高く、他社と比較してもやや高めに感じた。
特典・キャンペーンの評価
加入時のキャッシュバックは他社と比べても好条件だった。さらに、加入後のキャンペーンや特典により、2年間の実質的な月額料金は加入時のキャッシュバック特典を除いても5,000円を下回った。
契約の柔軟性の評価
解約時は更新期間外だと違約金が発生するが、数千円程度なので問題はない。契約期間を意識していれば対応できる。
カスタマーサポートの評価
混雑時間帯の極端な低速化が悪化し、サポートに解約の連絡。その際、ひとつの提案と共に技術専門のサポートを案内された。対応は丁寧で好印象。後日問い合わせ予定だったが、2~3日後に低速化が解消。サポートの影響かは不明。
みんくち2972554 さんの評判レポート
2025年01月09日(木) 16時20分
40代 女性
総合評価:
契約のきっかけ
キャンペーンをやっていたので乗り換えました。
開通手続きの評価
開通方法が載っている冊子を見ながら手続きをしたのですが、上手くできず。何度もカスタマーセンターに問い合わせ手こずりました。
通信速度の評価
速度はめちゃくちゃ早いです。オンラインゲームする人におすすめします。
回線の安定性の評価
速度速い反面、一日に何度も回線が切れるのがネック。
料金の評価
速度を考えたら値段はやや高めでも妥当かと。
特典・キャンペーンの評価
他よりキャンペーンの金額や頻度が多いのです。またプレゼントキャンペーンではソニー製の物が当たるかもなのが嬉しいです。、
契約の柔軟性の評価
契約変更などアプリでできる手軽さがあるものの、分かりにくさがあるので星4としました。
カスタマーサポートの評価
カスタマーセンターには繋がりやすい方だと思います。聞きたいことを的確に教えてくださるものの、たらい回しにあうこともあり。
AltoSNM さんの評判レポート
2024年12月30日(月) 01時19分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
更新月が来たのでキャッシュバック目的でソネットau光からソネット光プラスに乗り換えました
開通手続きの評価
以前フレッツ光(OCN?)の設備が残っていたので工事なしで切り替えができると思ったがどうしても工事が必要とのことで仕方なく再設置工事をした
通信速度の評価
速度が出るときは800Mbps近くでるが遅い時は10Mbps程度に落ちる 特に週末夜間等が顕著で通信品質は正直価格に見合わない 混雑時には通信料が多いと個別にさらに通信制限をして均一化するソネットの独自仕様があるのでv6∔を使っていても速度低下が他社サービスよりおそらく顕著 みんそくで見るとPPPoEのほうが早い時期もありソネットのv6+は不安定な印象
回線の安定性の評価
切断する事はないが上記の速度制限のため時間帯によってまれにラグが発生し通信品質が最悪となるため安定しているとは言えない
料金の評価
HPにミニゲームなどがあって毎月数百円~運がいいと1000円ほどポイントで割引ができていたが廃止されたため業界最高値となってしまっている ただでさえポイント割引がなくなって月額が高いのに上記の仕様で通信が絞られるため快適に使うためにはより高価なLプランやサクサクスイッチに課金が必要でさらに稼ごうという魂胆が透けて見える 実際同社の新プランのSプラン程度の金額でMプラン以上のサービスをしている格安通信業者がいくつかある
特典・キャンペーンの評価
乗り換え当時としては標準的なキャッシュバックだったと思う
契約の柔軟性の評価
普通の縛りプランで違約金も高額のままなので次回更新時に縛りなしの契約に乗り換え予定
カスタマーサポートの評価
電話対応は割と良いがあまり専門的なことには詳しくない模様結女性のオペレーターが構間違ったことを言ってくる AIチャットもあるがそっちはあまり使えない
5件中1〜5件を表示
戸建て住宅のSo-net 光プラスの速度プラン別の評判レポートを見る
戸建て住宅のSo-net 光プラスの都道府県別の評判レポートを見る
「みんなの回線口コミ」
リリース記念!🎉
光回線の口コミ投稿を行い、
投稿が承認された場合、
全員にAmazonギフトカード
500円分をプレゼント!
※ プレゼントはお一人様一回のみとなります。
※ 不正、不適当な投稿と判断した場合には本企画の対象外となります。
※ 詳細はこちらのページを確認してください。