100メガプランのドコモ光の評判
最新の100メガプランのドコモ光の評判レポート
だるまさん さんの評判レポート
2025年03月03日(月) 23時34分
30代前半 女性
総合評価:
契約のきっかけ
引越しのタイミングで乗り換えました。
開通手続きの評価
開通手続きは、問題なく進められました。
通信速度の評価
LANケーブルの差し込みがある部屋は皆が集まるリビングからとても離れており廊下に機材を出しています。
回線の安定性の評価
リビングでTVにWi-Fi接続していますが、なかなかスムーズにYouTubeなどは見れない。Amazonファイヤースティックだと結構サクサク見れます。いきなりWi-Fiが切断されることもよくあります。月2.3回程
料金の評価
ドコモのスマホ代が少し割引になります。
特典・キャンペーンの評価
当時は契約後から4ヶ月ほど後に3万円のキャッシュバックがありましたが契約時に口頭で伝えられる番号、英語が混ざった文字を覚えていなくてはいけません。
契約の柔軟性の評価
docomo契約者でなければdocomo光を利用することはできない。
カスタマーサポートの評価
チャットもあります。電話対応も契約書があればスムーズに対応してもらえそうです。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
やはり色んな部屋でどのくらいのスピードが出てるか、時間帯での接続スピードなどは何日か試してみなければ判断はなかなか難しいです。
鳴海 さんの評判レポート
2025年02月09日(日) 11時56分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
フレッツ光からのコラボモデルの乗り換えでキャンペーンをしていたので
開通手続きの評価
コラボモデルだったので開通手続きは、これと言って問題なく手続きできた
通信速度の評価
時間帯によっては遅いと感じる事もあったがipv6に変えてたからは、そのように感じる事もほぼなくなった
回線の安定性の評価
なぜか理由は分からないのだが月に1.2度ネット回線から切断されて数分後に復帰するということがある
料金の評価
もう少しコストを抑えたいが他と比べて見てもほとんど変わらないのでこれが相場なのかもしれない
特典・キャンペーンの評価
ドコモのdポイントのキャッシュバックが当時はありました。
契約の柔軟性の評価
解約金は携帯などと違って未だに2年縛りが存在します。確か3300円?だったと思います。以前は11000円だったので多少はマシになったかも
カスタマーサポートの評価
繋がりやすさは微妙ですが回線についての質問などトラブルについては真摯に対応してくれます
熊猫ぱんだ さんの評判レポート
2025年01月09日(木) 20時18分
50代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
ドコモ光が開始しポイント還元キャンペーンがあったため。
開通手続きの評価
工事は不要で開通手続自体も特に問題はなかった。
通信速度の評価
速度は25MB前後。良い時で50MB、酷い時は1MB切ることもあった。
回線の安定性の評価
集合住宅だということ、100MB契約ということ、どんどんコンテンツの画質も上がり、スマホも普及し、インターネットでの動画視聴が当たり前になり、パソコンのスペックもあると思うが動画再生時にガクガクになる時間帯も。
料金の評価
月額用金はまあこんなものかなと。Aプラン・Bプランがあり安い方を選択。大きな不満はない。
特典・キャンペーンの評価
スタート直後だったのでまあまあの還元ポイントだった。1万円だったかな。
契約の柔軟性の評価
2年縛りはあったがドコモ系列でまとめているし変更する用もなかったので特に問題なし。
カスタマーサポートの評価
カスタマーは超最悪。電話での問い合わせ時に30分近く待たされるのは仕方ないと思うが、5分経過すると自動的に切られるので永遠に繋がらない。待つことすら出来なかった。
みんくち8320733 さんの評判レポート
2025年01月09日(木) 13時15分
20代前半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
よくわからないことが多かったので大手で契約しました
開通手続きの評価
手続きの時間もそんなに長いと思わなかった
通信速度の評価
通信速度はとても早いのではないでしょうか
回線の安定性の評価
途切れたりすることはまずない
料金の評価
毎月のことと考えたらちょっと高い
特典・キャンペーンの評価
キャッシュバックでまぁまぁお得に契約できる
契約の柔軟性の評価
契約期間の縛りなどはなくて柔軟
カスタマーサポートの評価
問い合わせもしやすく安心
ホタルの館 さんの評判レポート
2025年01月07日(火) 13時55分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
ドコモの携帯電話を保有しており、新しい料金プランに変更した。そのプランがドコモ光とセットで安くなる内容だったため、当時利用していたOCN光から乗り換えた。また事業者変更でドコモ光とONインターネットの契約をすると37,000円のキャッシュバックキャンペーンをしていたので、そのことも契約のきっかけとなった。
開通手続きの評価
申込後、すぐに確認の電話連絡が入り、注意事項や提供開始までのスケジュールの説明があった。説明を聞く以外は特にこちらから何かすることがなかったため、非常に楽だった。乗り換え前の光回線側については特に解約の手続きは不要とのことで、こちらも何もせずに済んだ。
通信速度の評価
OCN光の時と同じプロバイダーなので、特に速度は変わらず。VDSL回線だが、常に90Mbps以上は出る物件のため非常に好調だといえる。
回線の安定性の評価
インターネット接続が途切れたり、速度低下は特に見られない。
料金の評価
以下、すべて税抜き。初期費用は事務手数料として3,000円。月額料金はマンションプランのため4,000円(税別)。オプション料金はひかり電話の基本プランの500円、ナンバーディスプレイ400円、追加番号100円、Wi-Fiカードレンタル100円。OCN光の2年割引の解約料金3,600円(非課税)。
特典・キャンペーンの評価
OCN光からドコモ光+OCNインターネットへの乗り換えで、同一業者(NTTドコモ)と同一プロバイダー間の乗り換えだったが、現金37,000円のキャッシュバックキャンペーンの対象になるとのことだった。進呈も4ヶ月後と早かったので非常に有り難かった。
契約の柔軟性の評価
事業者変更でかつ乗り換え前のサービスもすべて引き継げる内容だったため、基本的に注意事項などの説明を聞くだけで、細かい手続きや操作等は一切不要だったので負担は無かった。
カスタマーサポートの評価
こちらから特に質問はしていないが、注意事項やスケジュール等の説明はかなり詳細なものだった。
5件中1〜5件を表示
100メガプランのドコモ光の住宅タイプ別の評判レポートを見る
100メガプランのドコモ光の都道府県別の評判レポートを見る
100メガプランのドコモ光のプロバイダ別の評判レポートを見る
「みんなの回線口コミ」
リリース記念!🎉
光回線の口コミ投稿を行い、
投稿が承認された場合、
全員にAmazonギフトカード
500円分をプレゼント!
※ プレゼントはお一人様一回のみとなります。
※ 不正、不適当な投稿と判断した場合には本企画の対象外となります。
※ 詳細はこちらのページを確認してください。