集合住宅NURO光の評判

3.88
投稿件数: 45
4.0~
23
3.0~
16
2.0~
6
1.0~
0

最新の集合住宅NURO光の評判レポート

🐱

ヒロミニ さん

2025年03月31日(月) 17時16分
40代 女性

利用回線:NURO光
プロバイダ:So-net
利用期間:3年以上
都道府県:神奈川県
利用プラン:マンションタイプ
住宅種別:集合住宅
配線方式:光配線方式
乗り換え前の回線:
ドコモ光 × ドコモnet
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴、オンラインゲーム、テレワーク、音楽ストリーミング、大容量ファイルのアップロード・ダウンロード

総合評価:

4.43

契約のきっかけ

以前使っていた回線が遅かったのと、ニューロ光の方が安かった

開通手続きの評価

5

集合住宅に住んでいますが、我が家がニューロ光が導入されてから初めての工事でした。担当の方も初めてなので、とおっしゃっていて、取付場所を探すのに少し時間がかかりましたが、多分あそこにあるかも、と教えてくださり見たらそこにあったので見つけてからはスムーズに終わりました

通信速度の評価

5

子供たちもオンライン授業で使っていますが、問題ないです

回線の安定性の評価

5

途中で電波が悪くなる、ということはほぼありません 自宅の中ならどこも同じように使えています

料金の評価

4

マンションタイプで、契約者が増えれば安くなる、というもの もっと契約者が増えて安くなったらありがたい

特典・キャンペーンの評価

4

キャッシュバックキャンペーンがありましたが、少しわかりづらかったです

契約の柔軟性の評価

4

ニューロ光に変えてから、他社に変えようと思ったことがないので、比較していないです

カスタマーサポートの評価

4

ショートメールでお知らせがくる 毎回ログインするのにお客様番号を入力するのが手間

実際に利用してわかった気をつけるべきポイント

ニューロ光を使っているけど、扱っている会社がたくさんあるので、スタッフの対応やキャンペーン等確認するのがよいと思う 回線自体は今まで使ったなかでダントツで良い

🦄

素人のおじさん さん

2025年03月19日(水) 04時01分
50代 男性

利用回線:NURO光
プロバイダ:So-net
利用期間:1年以上
都道府県:北海道
利用プラン:2ギガプラン
住宅種別:集合住宅
配線方式:光配線方式
乗り換え前の回線:
ドコモ光 × andline(アンドライン)
利用用途:
動画・配信視聴、WebサイトやSNSの閲覧、オンラインゲーム、音楽ストリーミング

総合評価:

3.71

契約のきっかけ

やはりスピードが速いとの評判で

開通手続きの評価

4

マンションにすでに設備が導入済みであったため、3週間ていどでの開通となり満足でした

通信速度の評価

5

平均して700Mでているので、満足です

回線の安定性の評価

4

特に気になるほどの遅延は経験はないです

料金の評価

4

突然の価格改定があった 契約更新時までは据え置きしてほしかった

特典・キャンペーンの評価

3

CB申請開始の案内もあり、特に問題はない

契約の柔軟性の評価

3

基本的にネットでの対応ですが、特に問題はありませんでした

カスタマーサポートの評価

3

何度が利用しましたが、窓口による対応の違いは感じた 

実際に利用してわかった気をつけるべきポイント

まだ価格改定も安いしスピードもでる環境ならおすすめです 色々いじりたい人向けではないですね

🦉

maaagh さん

2025年03月17日(月) 10時47分
30代後半 男性

利用回線:NURO光
プロバイダ:So-net
利用期間:2年以上
都道府県:埼玉県
利用プラン:2ギガプラン
住宅種別:集合住宅
配線方式:光配線方式
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴、オンラインゲーム、テレワーク、音楽ストリーミング

総合評価:

4.71

契約のきっかけ

自宅での仕事が増えたのと引っ越しが重なったため。物件がNURO光マンションタイプに対応しており、価格がかなり抑えられるかつ速度も速いため契約。

開通手続きの評価

5

すべてネットで申込みができ、マンションタイプで設備の引き込みは終わっている物件だったため、室内の光引き込み工事のみで開通までスムーズだった。

通信速度の評価

5

平均で500Mbps程度、常時出ているので十分すぎる速度

回線の安定性の評価

5

集合住宅なので時間帯によって速度が上下するかと思っていたが、今までそのようなことに遭遇していないのでかなり安定している

料金の評価

5

月額3000円以下なのでかなり安い

特典・キャンペーンの評価

5

キャッシュバックやU-NEXTのトライアルなど豊富だった印象

契約の柔軟性の評価

3

マンションタイプだったため、決められた金額・プランだったので柔軟性はないがそうゆうものだと思っている。

カスタマーサポートの評価

5

有人のチャット対応ができるので、電話で待たされるとかなくスムーズに対応してもらえる。

実際に利用してわかった気をつけるべきポイント

NURO光マンションタイプだったので料金帯は特殊な気がする。

🦄

みんくち6472320 さん

2025年03月15日(土) 19時24分
20代後半 男性

利用回線:NURO光
プロバイダ:So-net
利用期間:6ヶ月以上
都道府県:東京都
利用プラン:2ギガプラン
住宅種別:集合住宅
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴

総合評価:

5.00

契約のきっかけ

引越しを機に新たに契約しました。ポストに何度かチラシが入っており、契約を考えました。他と比べて安いことと、速度が安定すること、CMで頻繁に宣伝されていたこと、キャンペーンでキャッシュバックが大きかったこともあり、契約を決めました。

開通手続きの評価

5

手続きはネットで簡単に行えました。その後、電話にて工事の日程を調整し、都合のいい日に工事をしてもらいました。

通信速度の評価

5

普段はYouTubeやTVerを見たりしていますが、問題なく視聴できています。速度測定では300~400mbpsくらいは出ています。

回線の安定性の評価

5

1度スマホとの接続が上手くいかないことがありましたが、本体を再起動したら直りました。それ以外は困ったことはありませんでした。

料金の評価

5

回線が早いのに料金は安いので満足しています。マンションで契約している人数でも料金が変わるようです。

特典・キャンペーンの評価

5

契約したときはキャンペーンで2万円ほどキャッシュバックがありました。実際に振込されるまでに時間はかかりましたが、大きいと思います。

契約の柔軟性の評価

5

3年プランというものを契約しましたが、持ち家で引っ越す予定はしばらくないので、あまり気にしていません。

カスタマーサポートの評価

5

工事の日程を決める際にお電話をいただきました。仕事で忙しく電話に出られないことがあったのですが、柔軟に対応していただけました。

Wacha さん

2025年03月15日(土) 17時23分
20代後半 男性

利用回線:NURO光
プロバイダ:So-net
利用期間:6ヶ月未満
都道府県:福岡県
利用プラン:10ギガプラン
住宅種別:集合住宅
配線方式:光配線方式
利用用途:
WebサイトやSNSの閲覧、動画・配信視聴、オンラインゲーム、テレワーク、大容量ファイルのアップロード・ダウンロード

総合評価:

2.86

契約のきっかけ

引っ越しにより新規契約。以前より7年ほどNURO光を利用していて、特に不便なく利用できていただめ、引っ越し先でも利用することを決定。

開通手続きの評価

3

新築マンションに戸建てタイプの回線を引くように申し込んだが、新築であることと光配線方式であることから、開通までに3ヶ月以上はかかった。管理会社との取り決め上、工事概要書の提出が必要であったため、その旨を連絡し1回目の宅内工事の際に概要書作成を依頼、1ヶ月程度で届く。その後、管理会社から承諾を得たあとに宅内工事の予約。宅内完了後約1ヶ月後に宅外工事を予約。無事開通。

通信速度の評価

4

回線開通直後はかなりの速度が出ていたが、最近では早くて上り2Gbpsほど。しかし、普段使う程度では支障は無いため、評価は星4としている。

回線の安定性の評価

2

これは個別の問題である可能性が高いが、NSD-G3000Tを利用している状況で、定期的にインターネットへ接続できないことがある。おそらくONUの問題である可能性は高い。 再起動や光コンセント抜き差しで解決できるが、不便ではある。

料金の評価

3

料金自体は他の10G回線と比べると低めの設定がされており、その点では文句は無いが、フレッツ光と比べると工事費用が44000円と高め。3年間契約することで実質無料とはなるが、何かあったときに気軽に乗り換えられれない点が不満点。

特典・キャンペーンの評価

4

価格comのキャンペーンを利用し契約したため、開通後2ヶ月間は無料というところがかなり大きい。他にも色々なキャンペーンをやっているので、自身で計算してどこが一番ベストかを比較してみるといいかと思う。

契約の柔軟性の評価

2

契約期間は3年で契約したため、3年以内に解約すると工事残債費の一括払いを行わないといけない。なのに、工事費用は高めなので、3年間は絶対変えない!という意思がある人はいいかもしれない。 柔軟性は無いに等しいと思っている。

カスタマーサポートの評価

2

チャットでの問い合わせの場合、日によって回答を貰える時間がバラバラ。10分で回答が来ることもあれば、4,5時間待つこともある。そういうときは必ず電話の問い合わせも長時間待たされるのに、0570なのでかなりの通話料が取られる。つながればそれなりの対応をしてもらえるが、繋がるまでに時間がかかることが多い。

実際に利用してわかった気をつけるべきポイント

現在、新規契約した場合はIPv4接続がMAP-E方式となり、ポート開放やDMZ設定などができなくなっている。自宅サーバーやリモートアクセス、VPNサーバー運用等をする場合は利用できない可能性が高いので、そういう用途ではおすすめできない。固定IPオプションも存在しないため、プロバイダを変えるしか無い。PPPoE方式への個別変更もできないので、要注意。

45件中15件を表示

集合住宅NURO光の速度プラン別の評判レポートを見る

集合住宅NURO光の都道府県別の評判レポートを見る

🎁

「みんなの回線口コミ」
リリース記念!🎉

光回線の口コミ投稿を行い、
投稿が承認された場合、
全員にAmazonギフトカード
500円分をプレゼント!

※ プレゼントはお一人様一回のみとなります。
※ 不正、不適当な投稿と判断した場合には本企画の対象外となります。
※ 詳細はこちらのページを確認してください。

口コミを投稿する

口コミの検索

光回線の評判ランキング

光回線の評判一覧