集合住宅のぷらら光の評判
最新の集合住宅のぷらら光の評判レポート
Dai さんの評判レポート
2025年07月14日(月) 16時04分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
各社のキャンペーンと継続した場合の月額費用を比較した結果、最もお得だと判断した。
開通手続きの評価
ネットからの申し込みとその後の電話での調整で、希望の日程の範囲で工事をして頂けたので、特に問題はなかった。
通信速度の評価
240Mbpsほどの速度が出ており、1Gbpsには遠いが、動画視聴で問題を感じたことはない。
回線の安定性の評価
時折り、回線が切断され、IoT機器が使えなくなったり、ビデオ通話から落とされるのが困る。頻繁ではないが、固定回線でこの安定性は考えものと感じている。
料金の評価
キャンペーンが終わると月額費用が高くなる会社が多かった中、キャンペーン後は約5000円となるプランだったので、納得している。
特典・キャンペーンの評価
長期継続すると2回に分けて、メールで来たリンク先で口座などを登録手続きするタイプのキャッシュバックだった。無事受け取れたが、こういう手続きに失敗するとキャッシュバックが受け取れない施策は好きではない。
契約の柔軟性の評価
⚪︎年縛りのないプランを選択した。レンタルルータとモデムも着払いで返却できるとのことを確認している。
カスタマーサポートの評価
レンタルルータとモデムを着払いで返却できるかどうかの問い合わせもスムーズだった。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
安定性は契約して、継続してみないとわからない。
とろろん さんの評判レポート
2025年06月11日(水) 20時10分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
単身赴任がきっかけです。 当初はモバイル利用していましたが、速度が遅くて切り替えました。
開通手続きの評価
工事がかなり難航しましたが、以前にも同じ部屋を担当してくれた方が対応し、無事その日のうちに開通できました。
通信速度の評価
当初のモバイル利用中はイライラすることが多かったですが、切替後は特に不満もなくなり満足でした。
回線の安定性の評価
モバイルのときのように1日に数度途切れるということはなくなり、ぷらら光に満足しています。
料金の評価
従前のモバイルより若干費用が高くなりましたが、光回線だということでこの料金は仕方がないと割り切っています。
特典・キャンペーンの評価
初回特典の額面の大きさには満足でしたが、特典付与が半年後であり、利用していないぷららメールに届いていたので見落としてしまいました。 ただ、改めてお願いすれば、特典付与いただけました。
契約の柔軟性の評価
契約変更していないので特段の不満はないです。契約期間のしばりもありません。
カスタマーサポートの評価
柔軟な対応をしてくれました。NTT側の原因でインターネットが利用できない期間があったときは、その分をクオカードで送付してくれました。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
困ったときはカスタマーサポートに相談すると、柔軟にサポートしてもらえるので、相談することをオススメします。
powder さんの評判レポート
2025年03月17日(月) 09時28分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
賃貸アパートの大家さんが回線を引いてくれた。 居住者はぷららに申請すれば無料で利用できています。
開通手続きの評価
今まで個人で利用していた回線と同時に光回線を利用することは出来ないらしく一度旧回線を解約した後ぷららに新規加入する流れでした。 約10日ほどは光回線を切り替えるタイミング期間がありましたが開通が特に遅いとは感じませんでした。
通信速度の評価
時間帯を問わず安定した速度を提供していると感じております。
回線の安定性の評価
私の使い方では一度も急に回線が切れたことは有りません。
料金の評価
現在住んでいるアパートでは大家さんが回線料金を負担されており、居住者は無料で利用できております。
特典・キャンペーンの評価
契約者が大家さんの為、詳細は不明です。
契約の柔軟性の評価
上に同じく契約者が大家さんの為、詳細は不明です。
カスタマーサポートの評価
今までサポートに頼ること無く利用できています。
かず さんの評判レポート
2025年03月04日(火) 21時53分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
インターネット回線付きの賃貸を探しており、賃料がお得だったので契約しました。
開通手続きの評価
インターネット回線付きの物件だったので、特に手続きも必要なくすぐに利用できて便利です。
通信速度の評価
夜の20時から23時位までは平日でも昼に比べて速度は落ちていると感じるが、 youtube等の動画サイトで動画が見れない程ではないため、私の利用用途特では特に不便は感じない。
回線の安定性の評価
通信が途切れたり、つながらなくなる等の不具合はほとんどありません。
料金の評価
賃料に含まれており、近隣の相場と比較してリーズナブルだと思います。
特典・キャンペーンの評価
物件に元々付いていたのでキャンペーン等はありませんでした。
契約の柔軟性の評価
物件に元々付いていたので自由度はなく、プラン変更はできません。
カスタマーサポートの評価
専用のサポート会社があり、台風の際にネットがつながらなくなった時にすぐに対応してくれました。
NAYA さんの評判レポート
2025年01月09日(木) 16時59分
30代前半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
引っ越した際にマンションの管理会社からおすすめされた当回線に乗り換えることに決めた。
開通手続きの評価
入居後、二週間ほどして工事から開通という速度感だった。個人的には困らなかった。
通信速度の評価
日中は150Mbps~190Mbpsで安定するものの、夜間は80Mbpsまで落ち込むこともある。個人的にはそれでほぼ困っていませんが、原神など大容量ゲームのダウンロードの際は毎回遅さは感じます。
回線の安定性の評価
日中と夜間で速度にぶれがあるものの許容範囲内です(体感で違いも感じていない)。回線自体がつながらなくなることはほとんど経験したことがないのでそこは高評価です。ただし、ONUの再起動は定期的に実施したほうがいい。
料金の評価
他社に乗り換えることが思い浮かばないレベルで安く(1000円台)使えていて満足している。
特典・キャンペーンの評価
キャッシュバックやポイント還元はなかった。ただし、アンチウィルスソフト(マカフィー)の二年無料体験、ルーターの無償貸与(期限なし)などのオプションには満足している。
契約の柔軟性の評価
過去がどうだったか覚えていないのですが、現在新規受付も終了していて特に縛りも残っていないようです。
カスタマーサポートの評価
チャットサポートに関して、オペレーターとつながるまでに20分ほどかかった(平日の日中)。対応は丁寧だったので満足している。
6件中1〜5件を表示