1ギガプランのコミュファ光 × コミュファの評判
最新の1ギガプランのコミュファ光 × コミュファの評判レポート
たつろう さんの評判レポート
2025年07月29日(火) 19時22分
30代後半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
プロバイダー選択型のBIGLOBEが廃止になるので コミュファ一体型へ変更した
開通手続きの評価
チャットで変更出来て 10日ほどで開通したので満足
通信速度の評価
前のプロバイダー選択型のBIGLOBEより少し回線速度が速くなったので満足
回線の安定性の評価
未だにHGW(ホームゲートウェイ)WH822を使用しているが 有線接続をして通信が切れることはないです ルーターからの無線も問題ないです
料金の評価
安定した通信と速さなので料金はこんなもんかと
特典・キャンペーンの評価
現在1Gから10Gの変更工事は2か月待ちらしい 今はそこまで10Gの必要性を感じ無いのでスルーしましたが 変更工事費は無料と聞いて飛びつきたくなった
契約の柔軟性の評価
チャットで20時まで変更出来るからまぁまぁスゴイ
カスタマーサポートの評価
親切で丁寧だったので満足
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
プロバイダー選択型でBIGLOBEの時は PS5をPPPoE接続すると回線タイプ1になったのに コミュファ一体型のPPPoE接続ではタイプ1にならない タイプ2になってしまう SwitchはNATタイプAにはなる
みんくち6269295 さんの評判レポート
2025年07月20日(日) 18時20分
20代後半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
au光を契約していたため乗り換えがすぐ終わるとのことで契約。 乗り換えするとキャッシュバックキャンペーンがあったため。
開通手続きの評価
大体1〜2ヶ月程でした。 工事自体も前の回線の設備を利用したのでルーターを切り替えたのみでした。
通信速度の評価
長野県の大部分では独自回線ではなくnttの設備を利用しているため、世間で言われているほどの速度は出ません。地域によっては混雑する時間帯があり、特に21時からはかなり速度が落ちます。
回線の安定性の評価
常時監視により快適なインターネットのような文言がありますが長野県では独自回線では無いため監視しておりません。そのため地域によっては21時〜0時の間にパケットロスがかなり頻繁におこりFPSなど安定性が重視されるゲームは出来ません。 通常の動画鑑賞やネットサーフィン時にも読み込みの低下が顕著に分かるほど速度が落ちるほどパケロスが発生します。 その地域のコミュファ利用者数によって混み具合が変わりますので快適な地域もあるかと思います。
料金の評価
スタート割や長期割りなどがあるため料金は他と比較しても少し割安な感じがします。
特典・キャンペーンの評価
条件によってはキャッシュバックや他の特典を含めかなりの額が貰えます。家電量販店で契約した当時は合算するとだいたい7万ほどでした。
契約の柔軟性の評価
契約プランによりますが実質的な縛りが2年ほどあります。 工事費が実質無料ですが2年経過する前に解約するとかなり高くつきます。
カスタマーサポートの評価
かなり丁寧でした。 ルーターのLANポートが足りないことを伝えるとルーター変更をしてくれたり、速度が遅いことを伝えると何度かやり取りをしNTT設備の輻輳の調査をしてくれましたが設備増強確約までは半年ほどかかりました。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
よくコミュファ光は独自回線だから良いと聞きますが、長野県の大部分では独自回線ではなくNTTの回線を使用しています。そのため速度や安定性が不安定な地域があります。
みんくち2106116 さんの評判レポート
2025年07月15日(火) 01時57分
20代後半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
VDSLのアパートに光回線が導入されたから。
開通手続きの評価
開通に時間がかかることもなくスムーズに行えた。
通信速度の評価
実測値500mbpsほど出ており不便なく使える。
回線の安定性の評価
特に使いにくい時間帯など存在しない。
料金の評価
月額は4000円程度。もう500円くらい安くなると嬉しい。
特典・キャンペーンの評価
既存のユーザへの特典はあまりないイメージ。
契約の柔軟性の評価
オプションの申込や解約もウェブでできる。
カスタマーサポートの評価
数回しか問い合わせしていないが特段問題ない。
ポンコツ さんの評判レポート
2025年07月14日(月) 22時28分
30代後半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
スマホ回線をUQに変更したためセット割が効く為
開通手続きの評価
特に難しいこともなく普通
通信速度の評価
基本的に上りは700~900Mbps、下りは500~900Mbpsを推移している
回線の安定性の評価
ごくまれに通信が途切れることがあるが割と直ぐに復旧するので特に気にはならない
料金の評価
およそ5400円程度で平均位
特典・キャンペーンの評価
auやuqとのセット割での割引キャンペーンが多いが既に契約済みの場合はほぼ関係なし
契約の柔軟性の評価
基本契約期間は24ヶ月で更新期間でなければ違約金が発生する しかし他社乗り換えキャンペーン等によっては実質無料の場合もあるのでそこまで気にする必要も無い
カスタマーサポートの評価
基本的に電話派はなかなか繋がらないので基本的な質問ならばチャット対応で十分
みんくち3783830 さんの評判レポート
2025年06月15日(日) 21時26分
50代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
ケーブルテレビの回線から光回線に移行したかったので。
開通手続きの評価
ケーブルテレビからの回線移行だったので特に不都合もなく手続きはできました。
通信速度の評価
今は速度は出ていますが貸し出しのモデム兼ルーターの性能がよくないのでルーター自分で購入して使っています。
回線の安定性の評価
自分でルーターを買ってからは切れる頻度は減りましたがまだたまにリセットが必要な時がある。
料金の評価
テレビと電話のセットで契約していますがもう少し安いといいです。
特典・キャンペーンの評価
2007年当時より最近のほうがいいみたいなのでしかたない。
契約の柔軟性の評価
プラン変更3000円ほど取られるのは残念。
カスタマーサポートの評価
モデム兼ルーターの性能がよくなく何度か来てもらって対応は良かったがルーターを買ってからは問い合わせはしていません。
25件中1〜5件を表示