1ギガプランのSo-net 光の評判
最新の1ギガプランのSo-net 光の評判レポート
みんくち6180519 さんの評判レポート
2025年06月10日(火) 14時11分
30代後半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
ケーブル回線の速度に不満が出てきたことと、キャンペーンでキャッシュバックがあったから
開通手続きの評価
ネットで申し込みは全て完了して、折り返しの電話で工事日を決めました。電話でのやりとりがすくなく忙しいので助かった。
通信速度の評価
ケーブルよりは明らかに早くなった。
回線の安定性の評価
家族3人がスマホ接続して、テレビでYouTube見たりしていたけど基本的には安定していた。夜の方が少し遅くなるかな?
料金の評価
安くもないし適正価格かとおもいます。
特典・キャンペーンの評価
キャッシュバックで毎月の使用料金が割引されて最初の2年はかなり安くなるのでお得です。他社の違約金を払ってくれるキャンペーンもありましたがうちは対象外でした
契約の柔軟性の評価
プラン変更が即日アプリでできるのは魅力的です。
カスタマーサポートの評価
電話は繋がりやすいほうだとおもう。簡単な質問ならチャットでもできる。
ぴおよおお さんの評判レポート
2025年05月15日(木) 22時53分
20代後半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
以前使用していた回線が夜間80Mbpsまで下りの速度が落ちる事があったため、 乗り換えるきっかけになりました。
開通手続きの評価
申し込みから開通まで非常にスムーズで、工事の日程調整も柔軟に対応してもらえました。
通信速度の評価
普段のインターネット利用では常に安定した高速通信が可能で、動画の再生やページ読み込みも非常にスムーズです。 夜間7~8時に500Mbps出るようになりました
回線の安定性の評価
インターネットの接続が途切れることはなく、ストリーミングも問題なく利用できています。
料金の評価
月額料金は他社と比較しても高いと思いますが、キャンペーンを使用することで割安で契約できました。
特典・キャンペーンの評価
キャッシュバックが非常に魅力的で、申し込みの大きな決め手になりました。キャンペーン内容も分かりやすかったです。
契約の柔軟性の評価
契約期間の縛りもなく、プラン変更手続きも簡単に行えるため、非常に利用しやすいと感じました。
カスタマーサポートの評価
問い合わせ時の対応がとても丁寧で、問題解決までスピーディーに対応していただきました。安心して利用できます。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
契約時のキャンペーン内容はしっかり確認しておいた方が良いです。申し込み時に条件を満たさないと割引を受けられない場合があります。
ひぴ さんの評判レポート
2025年05月08日(木) 14時52分
20代後半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
引越しの際に新規契約として開始しました。
開通手続きの評価
全てオンラインで完結し工事当日もスムーズに行われました。 全て連絡もメールで来るので書類とか面倒も一切ありませんでした。
通信速度の評価
今まで使っていた中で上下ともに最高速度でビックリしています。 参考例ですがup300m dl150m程安定的に出ています。
回線の安定性の評価
今夏で1年ですが1度も途切れるなど不安定な動作になる事は1度もありませんでした。 元々住んでした家で別の回線を使っていた時にかなり不安定だったのでこれだけでも契約した甲斐がありました。
料金の評価
マンションタイプにしては最安値レベルでこの回線速度と安定性にしては安すぎるぐらいでびっくりしております。
特典・キャンペーンの評価
キャッシュバックは今ひとつという感じです。他の回線とさほど変わらないくらいですかね。高額なキャッシュバックな所もありますがここは一般的でした。契約のタイミング等もあるかもしれません。
契約の柔軟性の評価
違約金もなしで何時でも一年中解約できるのも魅力的ではあります。 ただ新規契約の為工事費が分割で発生しているため新規契約の方はそこが注意ですね。
カスタマーサポートの評価
ネットからのサポートもあるため電話出なくとも気軽に相談できるのも魅力的です。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
文句のつけどころが無いですが回線も安定している割に安すぎてキャンペーン等を利用して別の回線に変えるのを躊躇してしまうくらい満足しております。
Yenchi さんの評判レポート
2025年04月23日(水) 19時44分
60歳以上 男性
総合評価:
契約のきっかけ
前に住んでいた賃貸マンションではVDSLしか使えませんでした。当時v6プラスが使用できるとの事で契約しました。
開通手続きの評価
申込み前の問い合わせは親切でしたが、申し込み後の問い合わせは愛想のない対応しかもらえませんでした。
通信速度の評価
転居前のVDSLは100M契約で、60M~80Mでした。 転居後は光プラス 1G契約で、v4接続時は80M~300M、v6接続時は300M~700Mです。
回線の安定性の評価
転居前は安定していました。転居後、数日間にわたりメールの送受信はできるがIpV4対応のホームページが見れなくなる現象が起こりました。
料金の評価
2025年4月現在の月額料金は5,480円です。もう少し安くなるといいな~、と思っています。
特典・キャンペーンの評価
契約時のキャッシュバック無し。 ひかり電話同時契約 割引500円。 v6プラス対応ルーター使用料 割引400円。 2年に一度、長期契約キャッシュバック 5,000円。 あまり期待しない方が良いでしょう。
契約の柔軟性の評価
最初に契約した内容でそのままなので、良くわかりません。
カスタマーサポートの評価
無料のサポートセンターには、全くもって呆れてしまいました。無料のサポートセンターはメールでの問い合わせだけで、電話では取り合ってくれません。 メールの送受信はできるのですがネットサーフィンができなくなった時、メールで問い合わせをしました。対応したのは、全員日本の方ではありませんでした。私の書いている内容を、理解しているのかしていないのかわかりません。個人的な感想ですが、あまりレベルは高くなかったように思えます。しかも毎回のように対応者が変るので、毎回、一から状況内容の説明し直しでとてもたくさんの時間を費やしました。 最終的には『こちらではこれ以上のサポートはできません。有料のサポートセンターへ連絡してもらえれば、解決してもらえると思います。』との事でした。有料サポートで解決できるでしょう、と言われましたが、毎月の使用料を払っているのに別途お金を払うのは意にそぐわないので、利用しませんでした。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
契約時は連絡を取りやすいです。契約後は、開通前でも開通後でも、接続障害時でも非常に連絡を取りにくいです。 サポートデスクは、無料と有料の二つあります。 無料デスクはメールのみで、技術的なレベルは低いです。トラブルが解決しなくても、途中で「これ以上は対応できません。有料を利用してください。」と終了してしまいます。(有料デスクは利用した事がありません。)
yuttic さんの評判レポート
2025年03月28日(金) 03時26分
50代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
so-netだと安心感があった
開通手続きの評価
回線を切り替えるだけだったので、スムーズに利用できた
通信速度の評価
2025年に入りネットワークが不安定とアプリで出始め、ほかも通信エラー、pcでも数メガのダウンロードに時間がかかるなどの症状がでた。速度は下りで10Mbps位しかでていなかった。
回線の安定性の評価
2019年から使い始めたが2025年頃から、2つのアプリからネットワークが不安定です。と出るようになりました。
料金の評価
他社10Gプランと変わらない料金を支払わされていて不満
特典・キャンペーンの評価
キャンペーンは、今のプロバイダーからうけたことはありませんし、サービスが悪いと感じている。
契約の柔軟性の評価
解約時は2年ごとの開通月以外は違約金2万円払うのが、不満。5年以上使っているのに。
カスタマーサポートの評価
安心サポートは、月330円。 コールナインは月550円。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
オペレーターが、モデムが無線機能ないのでルーターを買い開通時からつかっていたのですが、2025年より回線不安定で何故かルーターの設定まで変えろといわれ、指示通り背面のルータスイッチを切り替えたら、モデム直結のPC、スマホ全てネットから切断。安心サポート、コールナインともに信用できない。
32件中6〜10件を表示