10ギガプランのドコモ光の評判
最新の10ギガプランのドコモ光の評判レポート
みんくち5383289 さんの評判レポート
2025年06月10日(火) 20時54分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
家族みんなで同時にネットを使う機会が増え、1ギガでは物足りなくなったため
開通手続きの評価
開通工事費が実質無料(24カ月以上利用の場合)なので、初期費用を抑えられてお得感があります
通信速度の評価
実測で1,500Mbps以上出ていて、家族みんなで同時に使ってもストレスなしで、 ゲームや動画のダウンロードが圧倒的に速くなりました
回線の安定性の評価
夜間や週末などインターネット利用が集中する時間帯でも速度低下が少なく、安定した通信が維持できてると感じます
料金の評価
ドコモ光10ギガは月額6,380円(タイプA/2年契約)で、他社10ギガプランと比べて平均的か、やや高めといった感じです
特典・キャンペーンの評価
ドコモ光は最大57,000円キャッシュバックや6カ月間月額500円キャンペーンなどがありますが、他社のほうがいいときもあると思います。
契約の柔軟性の評価
2年定期契約が基本です。2年間同じ契約を継続することが条件で、契約満了月(更新月:満了月+翌月+翌々月の3カ月間)以外で解約や定期契約なしプランへの変更をすると、5,500円(税込)の解約金が発生します
カスタマーサポートの評価
サポート窓口への電話が混雑していて繋がるまでに時間がかかるイメージ
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
ドコモ光10ギガは1ギガプランより提供エリアが狭く、公式サイトで提供エリア内と表示されても、実際の住所で申し込むとエリア外と判定されるケースもあるので注意
みんくち2535174 さんの評判レポート
2025年06月10日(火) 12時32分
40代 女性
総合評価:
契約のきっかけ
携帯会社が10年以上前からドコモだったのでドコモ光を選んだ
開通手続きの評価
特に問題もなくスムーズだった
通信速度の評価
奥の部屋までいくと精度が要求されるゲームをしてる時はちょっと不安定になって困る時がある
回線の安定性の評価
なるべくモデム周辺には物を置かない様にしてるけど、時々不安定になる
料金の評価
高い気がする。5千円弱。
特典・キャンペーンの評価
他の割引きもあるので、ドコモで統一してる
契約の柔軟性の評価
縛りはないので他もキャッシュバックの内容次第だは乗り換えたい
カスタマーサポートの評価
特に問題なく、困ったことがあれば対応してくれる
なが さんの評判レポート
2025年06月10日(火) 12時02分
30代前半 女性
総合評価:
契約のきっかけ
10ギガワンコインセールをやっていて試してみたい時思い契約しました。
開通手続きの評価
申し込みから工事まで1ヶ月ちょっとかかり遅い印象です。
通信速度の評価
待機時間が短く問題なく利用できていて満足しています。
回線の安定性の評価
問題なく利用できています。
料金の評価
キャンペーンで入りましたが、その後は料金が上がるので10ギガでなくても良いかなと思っています。
特典・キャンペーンの評価
数ヶ月ですがワンコインで利用できて満足しています。
契約の柔軟性の評価
2年以内の解約は5000円くらいなので妥当かなと思います。
カスタマーサポートの評価
開通後に疑問点があり問い合わせてみましたがわかりやすく親切でした。
みんくち9929103 さんの評判レポート
2025年06月10日(火) 10時53分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
ドコモがキャンペーンで半年間月額500円キャンペーンをやっていたから。
開通手続きの評価
申し込みから開通まで約1カ月。年度末にしては早かった。
通信速度の評価
申し分ない。10Gを使い余している。
回線の安定性の評価
さすがに土日の夜などは、少しもたつきを感じる。
料金の評価
工事料無料で、半年間500円は魅力的ながら、初期費用は9000円程かかった。
特典・キャンペーンの評価
50000円のキャッシュバックに、解約手数料負担はかなり魅力的。
契約の柔軟性の評価
電話とメールのやりとりで完了した。
カスタマーサポートの評価
専門性のあるカスタマーサポートチームがあり、かなり技術的な質問にも答えてくれた。
マサ さんの評判レポート
2025年03月16日(日) 17時10分
50代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
ドコモ光XGMOとくとくBBの6ヶ月500円キャンペーンをきっかけにソフトバンク光回線から乗り換えました。
開通手続きの評価
wifiルーターはGMOレンタルですが、設定に苦戦しました。ドコモとGMOの間でたらい回しみたいな状況になりましたが、 バッファロールーターのipv6設定をデフォルトから変更する必要があることがわかりようやく解決できました。
通信速度の評価
通信速度は実測500Mから1Gなので理論値10Gからは大幅に遅いのが現状ですが、 こんなものかなという感じです。
回線の安定性の評価
インタネット回線が切断し繋がらなくなることがあります。その際はルーターを再起動すると復旧します。 大事なリモート会議は途中で切断されるとまずいのでスマホのデザリングに切り替えて接続していますのでその点は不便です。
料金の評価
キャンペーン期間6ヶ月は激安ですが、終了後はどうするか思案中です。
特典・キャンペーンの評価
別プロバイダーで半年完全無料キャンペーンが後から出てきましたが、半年月額500円は十分に安いと思います。
契約の柔軟性の評価
特に問題ありません。
カスタマーサポートの評価
上述の通りドコモとGMOでたらい回しにされましたのでこの評価とします。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
10G契約でバッファローのルーターを利用する場合は、ipv6設定の変更が必要ですのでご注意下さい。
27件中6〜10件を表示