1ギガプランのGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の評判
最新の1ギガプランのGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の評判レポート
やましー さんの評判レポート
2025年06月10日(火) 17時45分
30代後半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
乗り換えのキャッシュバックキャンペーンに惹かれて契約した。 前契約回線の違約金を負担してもらえた(はず)ので、気軽に乗り換えられた。
開通手続きの評価
インターネット上で手続きはほぼ完了していたので、手続き自体に不満はないが、キャッシュバックをもらうためにはやらなきゃいけないこと、提出が必要なものが多かった。また提出してもすぐに返信などがあるわけではなく、ほんとに入金されるのか不安だった。
通信速度の評価
普段の利用においては問題なく使えているが、時々不安定になる日があり、光モデムやルーターを再起動することで回復したりしている。回線の問題か断定はできないが。
回線の安定性の評価
普段の利用においては問題なく使えているが、時々不安定になる日があり、光モデムやルーターを再起動することで回復したりしている。回線の問題か断定はできないが。
料金の評価
高すぎということはないので、特に不満はないが、取り立てて安いと感じるわけでもない。
特典・キャンペーンの評価
前述の通り、キャッシュバックに関してはやることが多く、手続き上は不満がある。 キャッシュバックはもらえたから最終的には文句はないけど。
契約の柔軟性の評価
縛り、違約金については特に確認していないが、乗り換えるときは違約金をカバーしてくれるプロバイダーにしようと思っている。
カスタマーサポートの評価
カスタマーサポートを特に使った経験なし。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
無料レンタルのルーターは機能的に不満だったので、自前で用意した。この機器が返送必要かどうかは契約期間で変わるタイプだった気がするので、箱も取ってある(はず)。皆さんも注意。
kondoosan さんの評判レポート
2025年06月10日(火) 16時19分
30代後半 男性
総合評価:
契約のきっかけ
楽天ひかりを契約していたが、もっと安いところがないか探しているときに見つけました。戸建てで月額4,800円は最安ではないかと思います。
開通手続きの評価
申し込んでから開通までは、何も問題なく進んだ。ちょうど前の回線の解約期間(解約しても違約金がかからない)だったため、間に合うように切り替えできてよかった。
通信速度の評価
家族5人でスマホやネットゲームなどを使っているが、遅く感じることはないです。
回線の安定性の評価
ネットゲームをしていても、遅延や回線が途切れることはなく満足しています。
料金の評価
月額料金は、戸建てで4,800円となっており、他に5,000円をきるところをみたことがないので、最安ではないかと思います。
特典・キャンペーンの評価
12ヶ月後に20,000円、24ヶ月後に20,000円キャッシュバックがもらえました。
契約の柔軟性の評価
契約期間のしばりがなく解約違約金がかからないですが、36ヶ月以内で解約した場合は、基本工事費用の残債を支払う必要があるようです。
カスタマーサポートの評価
キャッシュバックの際の対応は迅速でした。
フルスロットル さんの評判レポート
2025年06月10日(火) 15時51分
40代 男性
総合評価:
契約のきっかけ
料金が安くなるしキャッシュバックキャンペーンがあったので契約した。
開通手続きの評価
事業者変更だったので手続き自体電話ですぐ申し込みしました。
通信速度の評価
特に遅くなることもなく快適に使えている。
回線の安定性の評価
接続が途切れたりおそくなることはないです。
料金の評価
5000円以内はここぐらいしかなかった
特典・キャンペーンの評価
キャッシュバック30000円が1年後にあった。
契約の柔軟性の評価
契約期間の縛りがないので気にしないでいいのが楽
カスタマーサポートの評価
問い合わせしたことがないのでわからない
みんくち4993426 さんの評判レポート
2025年06月10日(火) 15時50分
40代 女性
総合評価:
契約のきっかけ
前の回線がなかなか繋がらなくなったので新しく変えようと思った。
開通手続きの評価
光回線の乗り換えなので工事もなく、煩雑な手続きもなくすぐに回線が使えて良かった。
通信速度の評価
たまに回線が混むのか繋がりにくい時があるが、普段は問題なくストレスなく使えている。
回線の安定性の評価
たまに回線が混むようで繋がりにくい時がある
料金の評価
戸建てプランで最安値に近い料金なので満足している
特典・キャンペーンの評価
貸与のルーターが2年以上使ったらそのままもらえるので、返す手続きなど心配しなくて良い
契約の柔軟性の評価
特に何もなかったので普通に使う分にはいい
カスタマーサポートの評価
特に利用することがなくよくわからないが、契約の手続きはすんなりできたのでよかった
みんくち8539410 さんの評判レポート
2025年05月28日(水) 12時11分
60歳以上 男性
総合評価:
契約のきっかけ
海外に留学中の子供が帰って一人暮らしをすることになったので。
開通手続きの評価
特に面倒なことはなく、スムーズだった。
通信速度の評価
そんなに早くはないけれど不満に思うほどではない。
回線の安定性の評価
途切れたりすることはない。
料金の評価
検討評価した中では1番安かった。
特典・キャンペーンの評価
キャッシュバックなども早めにもらえた。
契約の柔軟性の評価
これが最低最悪だった。 引っ越すことになり4月20日、回線の移転を申し込み、5月7日に工事予定だったが5月5日に工事中止の連絡があり、そこからおかしくなった。 延期の日程が全く決まらなくなり、何回督促しても、調整中で理由も教えてくれない。 最初は3日毎、次第に2日毎、5月20日過ぎには毎日連絡するもNTTから回答なしと連絡があっただけ。 5月末には完全に引っ越ししなければいけないのに目処は立たず。文末には建物によって開通は年単位の可能性もあると書かれていたが、現実味を帯びてきた。 NTTのどこがこの工事を止めているのか教えてくれと言っても教えられない。 NTTが工事をしない理由は聞けない契約だと一点張り。 それならインターネット契約の意味がないから解約を申し入れると工事残金18,000円を払う必要があるとのこと。 インターネットが出来ないのに解約も出来ないなんて本当に腹立たしい。 少なくても引っ越し直後インターネットが出来ないのは困るのでモバイルルーターの無償貸し出しを打診するとNTTと建物管理会社の責任であり、我々の責任ではないと言われた。 結局このままでは引っ越し出来ないので解約、他社に乗り換えることにした。 その後も5月30日に解約を申し入れ、一旦は確認メールも来たのに突然6月1日撤去工事、無派遣で行う。これは最短工事です。との連絡が来た。 もう気が狂いそうになり、この気持ちを書き込まないと居られず、こちらに投稿となった。
カスタマーサポートの評価
カスタマーサポートも最悪で、変な日本語で変な答えを返してくる。 回答も的外れで、責任回避、そしてメールの最後には何かお困りのことがありましたらいつでもメールください。と一文が必ず付いてくる。 これだけこちらを苦しめておいて何か困ったことが有ればいつでも連絡くださいなんて、こちらの気持ちを逆撫でする。 電話も有料対応だし、土日に連絡しても電話対応は平日のみとのアナウンス。 本当にふざけた対応の連続だった。
実際に利用してわかった気をつけるべきポイント
新規に引いて、普通に使うなら問題ないが、引っ越し等多少、イレギュラーなことがあると本当に困るので覚悟して申し込んでください。
44件中6〜10件を表示